Check our Terms and Privacy Policy.

茨城県民間初の産後ケアルーム『マゼンダサロン』でたくさんのママの笑顔がみたい!

産後床上げに21日は最低でも必要ってご存知ですか? 現在の高齢化日本。面倒を見てくれる親は働き盛り、もしくは高齢出産化で親もさらに高齢。 結果、産後すぐ日常生活に戻り、後々体調不良を訴えるママが増えています。 そんなどこにも頼れないママに、心と体を癒す場所を提供する産後ケアルームを開設します!

現在の支援総額

247,000

49%

目標金額は500,000円

支援者数

56

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2017/05/11に募集を開始し、 56人の支援により 247,000円の資金を集め、 2017/06/09に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

茨城県民間初の産後ケアルーム『マゼンダサロン』でたくさんのママの笑顔がみたい!

現在の支援総額

247,000

49%達成

終了

目標金額500,000

支援者数56

このプロジェクトは、2017/05/11に募集を開始し、 56人の支援により 247,000円の資金を集め、 2017/06/09に募集を終了しました

産後床上げに21日は最低でも必要ってご存知ですか? 現在の高齢化日本。面倒を見てくれる親は働き盛り、もしくは高齢出産化で親もさらに高齢。 結果、産後すぐ日常生活に戻り、後々体調不良を訴えるママが増えています。 そんなどこにも頼れないママに、心と体を癒す場所を提供する産後ケアルームを開設します!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

▽「そうそう」とうなづくママが多いことに気付いてください。 おひさまサロン管理人の井出です。 おひさまサロンでもご活躍中のするめオーナーこと丹翔さんが、 今話題になっているムーニーのCMについて投稿されていました。 TVを見る時間がない私は、恥ずかしながら初めて観ました。 そのCMと丹さんの投稿はこちらから 私は、自営業の手伝いをしていたので、 産まれる14時間前まで仕事をしていました。 そして、産後1か月から仕事を再開していました。 なので、このCMのママさんのように、『独り』で子育てをしたことはありません。 このCMを観て感じたのは、本当に『独育て』ってピッタリだなぁと。。。。 私は恵まれていたんだなぁと。。。。 現在関わらせて頂いてるプロジェクト 【マゼンダサロン】 ここで私は恩返しをしていきたいです。 『独育て』に疲れてしまう前に、声をかけてあげたいです。   こちらのチラシを、おひさまオーナーの一人、 chikiina~ちきいな~の稲葉理恵ちゃん が、イベントで配ってくれました!!! たくさんの人の手に渡りますように!!!      


thumbnail

▽おひさまサロンで、取材を受けました! あやののブログ的Facebook投稿はこちらから 現在、このプロジェクトと同時進行で、 こどもアートフェスタ2017の準備をしています。 今年で4回目です。 マゼンダハートサポートが活動を開始してから続けている、 パパ・ママを助ける為の夏休み特別イベントです。 そのイベントをずっと取材して下さっている毎日新聞の方に 今回のプロジェクトの話をチラッとしたら、 つくば支局の素敵な女性記者さんから取材を受ける事に!!! さっそくおひさまサロンで取材を受けました。 産前産後のケアをする場所がない事。 あっても制限や利用料の壁がある事。 山上がずっと抱えてきた想いを記者さんに訥々と、 そして、大切な物を守るように話す姿に、 産前産後サポート滞在施設の必要性、 この産後ケアルームの重要性をひしひしと感じた時間でした。   そして、応援メッセージやお問い合わせなどの反響がすごいです! ありがとうございます! たくさんの方に見守られ、助けられ、 このプロジェクトは大切に進んでいきます!!!  


thumbnail

▽走り出したら止まりません!!! 念願の産前産後ケア滞在施設の開設にむけて、 新たなスタートです。 平成29年5月11日木曜日 私たちのクラウドファンディングチャレンジが始まりました! と、同時に、代表の山上のお腹に授かった新しい命が、 産院にてはっきりと確認されました。 あやのの喜びの声(笑)はこちらをclick! この1か月、つわりに悩まされている山上ですが、 それもそのはず!!!! エコーの写真を見ると、豆粒大なのにも関わらず、 両目を見開いて正面を向いていました! 『僕(私)はここにいるよ!!!』 かなりの自己主張です(笑) この子も、今回のプロジェクトでスタートする 【マゼンダサロン】の利用者になる事でしょう!!! みなさん! 最後までよろしくお願いいたします! クラウドファンディングチャレンジが終わっても、 まだまだ走り続けます。 そこから新たなスタートですから!!!