2016/05/18 05:26

みなさん、こんにちは。
風間浦村も桜の季節が終わり、山つつじが見ごろになっています。
プロジェクト開始時はまだ冬の気配があったのに、もう初夏ですね!

 

さて、今日の下風呂カフェ。
壁面の木箱が積み上がり、本棚ぽくなりました!
実際には上のほうにもみっしり詰めてしまうと、本がとれなくなってしまうので、いろんなディスプレイをして遊ぼうと思ってます。

 

 

床はこんな感じで、コンクリート床の上に直接木を貼り付けるというDIY仕様。
乾くまでブロックで押さえています。木と木の隙間も気にしない!
このままでもナチュラルでいいかもしれませんが、後ほどオイルステインかオスモカラーでダークブラウンに塗るつもりです。

 

温泉にいらっしゃった方向けにポスターでお知らせしています。
工事現場でよく見る掲示板のパロディです。
ここは、下北半島の北通り地区の唯一の公共交通機関「下北バス」の停留所の目の前なので、バスを利用するお客さまにも目にしてもらえればいいなと思ってデザインしました。

 

町で声をかけていただくことも多くなり、このプロジェクトへの期待度をひしひしと感じる今日この頃ですが、インターネット意外での告知をあんまりしてこなかった反省もありますので、この1ヶ月は地元のみなさんへも熱烈アピールしていこうと思っています。

 

ぜひ、みなさんも興味のありそうなお友だちへお知らせいただければうれしいです!
よろしくお願いします。へばまんずまんず!