Check our Terms and Privacy Policy.

伝統をつなぐ”KIMONO Remake”の世界へ皆さまをご招待したい!

地震、津波、原発事故にも負けず、「磐城国」で頑張ってきた女性たちを、ファッションショー『IWAKI KIMONO Remake Collection2016』に無料招待して元気にしたい。

現在の支援総額

1,118,000

223%

目標金額は500,000円

支援者数

89

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2016/04/28に募集を開始し、 89人の支援により 1,118,000円の資金を集め、 2016/07/02に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

伝統をつなぐ”KIMONO Remake”の世界へ皆さまをご招待したい!

現在の支援総額

1,118,000

223%達成

終了

目標金額500,000

支援者数89

このプロジェクトは、2016/04/28に募集を開始し、 89人の支援により 1,118,000円の資金を集め、 2016/07/02に募集を終了しました

地震、津波、原発事故にも負けず、「磐城国」で頑張ってきた女性たちを、ファッションショー『IWAKI KIMONO Remake Collection2016』に無料招待して元気にしたい。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています


こんばんは、Rinの鈴木です。

今日は朝から清々しいお天気でしたね!!
最高の子供の日です。


子供の日と言えば…
Rinがよく扱う着物は子供の七五三の祝着です。

 

色鮮やかで華やな…
それでいて品のある。
そんな七五三の着物が私は大好きです。

 

小さい子供さんが身に付けるためシミも多く使える部分も少ないので珈琲やカキ渋で染めています。

 

着物は先ず糸をほどきます。
1本…1本…丁寧に糸をほどいていくとその着物の歴史が見えてきます。
手縫いの着物か…
ミシンで縫った着物か…

 

そして折り返しの部分に作った日や名前が書いてある着物もあります。

 

私は着物をほどく作業が今一番の楽しみです。
着物の歴史を糸ほどきながらどんな風に甦らせるか考えるのがワクワクします

 

そして今回のファッションショーはそんな思い出の詰まった着物をたくさん甦らせるファッションショーです。
華やかなファッションショーが開催出来るよう皆様のご協力お待ちしております。
宜しくお願い致します。


今日はここまで…
それではまた明日~

 

 

シェアしてプロジェクトをもっと応援!