![](https://static-cache.camp-fire.jp/uploads/editor_uploaded_image/image/696447/2c8cec70.jpg?fit=max)
用 途:紹介PV(HP)制作に関わる費用全般
お返し:ジャンベワークショップ参加、ジャンベ提供、ステッカー
音楽を通したコミュニケーション@横浜
FAAVOをご覧のみなさま、はじめまして。山崎剛司と申します。横浜生まれのパーカッション奏者で、NPO法人一期JAMの理事長をしています。これまで、こどもや障がい者、高齢者を始め広く一般の方々を対象に音楽を通じた教育・福祉の分野や、アフリカ文化の普及・経済振興に寄与することをテーマに活動してきました。個人名義の活動では2008年から4年間慶應義塾大学付属中学でアフリカンパーカッションのクラスの非常勤講師を努めたりしています。![](https://static-cache.camp-fire.jp/uploads/editor_uploaded_image/image/696448/26918dd2.jpg?fit=max)
ジャンベが持つ魅力とは?
![](https://static-cache.camp-fire.jp/uploads/editor_uploaded_image/image/696449/519db693.jpg?fit=max)
![](https://static-cache.camp-fire.jp/uploads/editor_uploaded_image/image/696450/34391635.jpg?fit=max)
誰でもつながれる、心を1つに出来る魔法の楽器
![](https://static-cache.camp-fire.jp/uploads/editor_uploaded_image/image/696451/b8201441.png?fit=max)
![](https://static-cache.camp-fire.jp/uploads/editor_uploaded_image/image/696452/f465a4f9.jpg?fit=max)
横浜を舞台に、音楽の力で沢山の人たちを笑顔にします!
音楽だからこそ、出来ることがある。 僕達はただの演奏家の集まりではなく、ジャンベというツールを中心に、人と人をつなぐ”場づくり”のプロフェッショナルとしてこれまでも活動してきました。![](https://static-cache.camp-fire.jp/uploads/editor_uploaded_image/image/696453/83fb46d8.jpg?fit=max)
撮影、その他スケジュール
ジャンベはアウトドアとの相性が抜群です。今年は春から夏にかけて、さまざまなイベントを企画中。 撮影は5月〜7月に行い、合わせて編集も行う予定、8月には試写を兼ねてのイベントも開催予定です。 ぜひ皆さん一緒にジャンベを叩きましょう!集まった支援の用途とその内訳
撮影にかかる諸経費:280,000円 ノベルティ、販促費用:70,000円 合計:350,000円最後に
横浜といえば日本のJAZZ発祥の地。音楽の文化も深い場所です。中心市街地には多くのJAZZバーもあり、毎年行われる国際交流や多文化共生のためのイベント「よこはま国際フェスタ」にも、毎年参加しているのでそこでご覧になっている方も居るかもしれませんね。 みなさまのあたたかいご支援を何卒よろしくお願い致します。![](https://static-cache.camp-fire.jp/uploads/editor_uploaded_image/image/696454/b4605c4b.jpg?fit=max)
起案者情報
【団体名】NPO法人一期JAM 【代表者】山崎剛司 【Blog】http://ameblo.jp/ichigo-jam-djembe/entry-11740151123.html 【facebook】https://www.facebook.com/ichigoJAM.djembe 【Twitter】https://twitter.com/npo_ichigojam 【その他】http://www.hamakei.com/headline/8400/最新の活動報告
もっと見る10,000円分のリターン、新たに追加です!
2014/05/29 11:21アフリカンバッグ、皆様お待たせ致しました!* ご好評のリターン商品であるアフリカンバッグの数量をアップ致しました。 写真は先日の「魅惑のワークショップ」でお披露目された"アフリカンバッグ"。模様や色使いが独特で、これからの季節にピッタリですね! ぜひ応援宜しくお願い致しますー。 もっと見る
“魅惑のジャンベワークショップ”レポート!
2014/05/25 14:25昨日行われた"ジャンベワークショップ"の動画をご紹介。 やはりジャンベの魅力は実際に太鼓に触って、叩いて、セッションをすることが一番。ということで、集まっていただいた10名の方々と一緒にワークショップを開催。 1時間ほどのレクチャーの後、実際に行った最終セッションの様子を撮影したのでぜひご覧下さい!! 冒頭はなぜかアフリカの歌の合奏から!途中の太鼓さばきにご注目下さいー。 もっと見る
起案者山崎さんによるメッセージ (その3)
2014/05/12 18:12今回のクラウドファンディング挑戦(PV製作)については、 この壮大な(自分で言ってしまう恥ずかしさは少しありますが)、一期JAMプロジェクトの最初の要として、無くてはならない物だと位置づけています。 ドキュメント形式で、仲間たち、子どもたち、年配の方、障がいを持っている方、震災に遭われた方など沢山の方たちとジャンベを通して輪になっていく様を、映像として残したい。僕たちは音楽の団体ですが、コミュニケーション・サポートをすることができる団体だと思っているからです。 その完成したPVを地方自治体の方にも見て頂き、さらなる活動の輪を拡げていければ嬉しいです。 支援金額は、お気軽に支援して頂けるように、1,000円からご用意して頂きました。 支援をして頂いた方には、お礼としてお返しの商品をご用意しております(^_^) 今回、お礼の商品に関しましてはギニア直輸入WEBショップのイヌワリアフリカさんに提供、ご協力を頂きました。 店主は現地在住のバー由美子さんです。 由美子さんありがとう(^_^) ご支援方法は、まずFAAVO会員登録をして頂き、クレジットカード決済となっております。 ご支援頂いた金額は募集期間内に目標金額に達した場合のみ決済されるシステムとなっております。 (募集期間内に目標金額に達しない場合は、決済されません) もし、この「NPO法人一期JAM」の挑戦に、賛同して頂ける方がおりましたら、 是非、ご支援の程を宜しくお願い致します!! NPO法人一期JAM 理事長 山崎 剛司 もっと見る