Check our Terms and Privacy Policy.

未来へつなげ!やまなしの伝統「甲斐絹(かいき)」を「うちわ・扇子」で!

先の大戦を境に衰退した「甲斐絹」を再び人々の生活に息づかせたい。 学生がビジネスの手法で甲斐絹復権に挑む学内ベンチャー「合同会社飯田甲斐絹堂」が、山梨の伝統工芸を担う職人たちとのコラボで開発したうちわ・扇子でその一歩を踏み出します。

現在の支援総額

576,450

115%

目標金額は500,000円

支援者数

72

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2018/05/22に募集を開始し、 72人の支援により 576,450円の資金を集め、 2018/06/22に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

未来へつなげ!やまなしの伝統「甲斐絹(かいき)」を「うちわ・扇子」で!

現在の支援総額

576,450

115%達成

終了

目標金額500,000

支援者数72

このプロジェクトは、2018/05/22に募集を開始し、 72人の支援により 576,450円の資金を集め、 2018/06/22に募集を終了しました

先の大戦を境に衰退した「甲斐絹」を再び人々の生活に息づかせたい。 学生がビジネスの手法で甲斐絹復権に挑む学内ベンチャー「合同会社飯田甲斐絹堂」が、山梨の伝統工芸を担う職人たちとのコラボで開発したうちわ・扇子でその一歩を踏み出します。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

  • 竹のうちわ・扇子のやさしい風を知っていますか 

杉山江見堂(http://www.emido.jp) 杉山 茂

 かつて、日常で使われていたのは竹のうちわでした。火をおこしたり、虫を追い払ったり、1年じゅう使われていました。昭和40年代になるとポリ製のうちわが出回り、竹のうちわを見る機会もめっきり減りました。

 団扇屋として昔からの竹のうちわを残したい、うちわを貼る技術を絶やしたくないという思いから、竹の骨を一本一本あぶり、手作業で貼っています。たくさんの数は作れませんが、手仕事のうちわづくりに取り組んでいます。

 高級織物である甲斐絹をより身近に感じることができるようにと、気軽に手にすることができるうちわや扇子に仕立てることで、コラボレーションを実現しようと思いました。

シェアしてプロジェクトをもっと応援!