2019/03/14 23:43

こんばんは!LPのせがじゅんです!

 

成人の日。

 

成人とは、一般社会において、身体的、精神的に十分に成熟している年齢を指すことが多く、

中には14歳とかなり低い年齢を基準にしている地域もあるみたいですね!

 

ぼくは25歳になりましたが、まだまだ大人の実感がありません。。。

抱き枕を抱いて、寝てます。。。

 

今年の成人の日は、第1回の演技指導でした!

 

まずは過去のまち映画を、みんなに観てもらうことに。

 

精一杯つたえるプロデューサー。

 

女優の手島さん!

 

同じくラインプロデューサーの小川達彦です!

 

まずは手島さん主導で、アイスブレイク!

 

大人キャストの人たちも徐々にたのしくなってきた!

 

お昼のお弁当は、小諸市役所から歩いて3分ほどの

「Ai's dressing kitchen」さんのお弁当でした!とてもおいしかったです!

https://www.facebook.com/dressingkitchen/

 

お昼休憩中。

最初は緊張していたこどもたちも、だいぶくだけてきたね!

 

午後はシーンごとに、演技練習。

ここでキャストの動きや、カメラの映り方を確認します。

 

「草笛」は映画のなかでも、象徴的!

 

映画製作や広報が、プロデューサーの仕事ですが、

演技指導にも手を抜きません!

 

主人公のさらちゃん!台本熟読中!

セリフはすべて頭に入れてきたようで、撮影中は台本を手にとりません!

また、感情表現がとてもうまくて、監督・プロデューサーともに非常に驚きました。

 

映画のキーとなるシーン。

笑顔がすてきな二人も、神妙な表情です。

 

一日終わり、みんなで集合写真!

さかみちポーズは毎回変わっているようなきがする。。。

 

そして、一発目のレポートの2回目の演技指導につながります。

 

今週末は演技合宿がありますので、

その様子も後でご報告します!

 

最後はプロデューサーのかっこいい写真で締めますかね。

そんなにかっこよくなかったですね!

 

それでは!!