Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

国内最高峰の舞台へ!女子ハンドボールBlackBulls応援プロジェクト

チームの目標であるプレーオフ出場を叶えるため、ケア用品の購入資金を募ります。このプロジェクトを通じ、チームの競技力向上とともに、飛騨・高山を拠点に活動する女性アスリートチームであるブルズのPR活動を行います。

現在の支援総額

1,164,000

232%

目標金額は500,000円

支援者数

161

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2016/07/15に募集を開始し、 161人の支援により 1,164,000円の資金を集め、 2016/09/05に募集を終了しました

国内最高峰の舞台へ!女子ハンドボールBlackBulls応援プロジェクト

現在の支援総額

1,164,000

232%達成

終了

目標金額500,000

支援者数161

このプロジェクトは、2016/07/15に募集を開始し、 161人の支援により 1,164,000円の資金を集め、 2016/09/05に募集を終了しました

チームの目標であるプレーオフ出場を叶えるため、ケア用品の購入資金を募ります。このプロジェクトを通じ、チームの競技力向上とともに、飛騨・高山を拠点に活動する女性アスリートチームであるブルズのPR活動を行います。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

皆さんの想いがこんなカタチになりました!~購入したケア用品のご報告②~からの続きです!   ④『Doron』リカバリーカーフ   次世代高機能アンダーウェアを取り扱う「Doron」生地にファイテンのアクアチタンを含んでおり、ストレス解消、疲労回復、筋肉リラックス効果が得られます。 黒色のカーフタイツは筋肉を最適な状態に保つための設計がされているため、試合中のベストパフォーマンス発揮を手助けしてくれます。 Doronを製作している「センタースリー」という会社の社長様が元ハンドボーラーということもあって今回の購入に至りました!縁ですね   「Doron」の詳細はコチラから!↓ http://www.doron-japan.com/     ここまで読んで下さってありがとうございます^^ 購入品第1弾については以上です。   そうなんです!ここまででまだ第1弾! 当初の目標金額から大きく上回る結果となったのでより沢山のケア用品を購入できることになりました。 本当に感謝です。   第2弾はまだ手元に届いてないため、届き次第報告させていただきたいと思います!   さて、多くの方からのご支援、ご声援を頂いて始まった今シーズンですが、日本リーグ5試合を終えての戦績は0勝5敗(7チーム中7位)となっております。なかなか自分たちのハンドボールをコートで表すことが出来ず、勝利という結果もお届けできない、反省点の多い出だしとなりました。それぞれのチームに対しては、点差は開いていないものの、勝ちきることが出来ずに終わっています。惜しい試合をしても、勝たなければ意味がありません。そこで勝ちきるためには足りないものがあるということです。私たちは国体への出場も出来なかったため、3週間の空き期間がありました。決して十分な時間ではありませんでしたが、選手で集まってミーティングを行ったり、練習ゲームを組んだりと、週末を有効に使い10月の4戦に向けての準備をしました。まだまだ課題は多いものの、戦いながら成長をして行く。日本リーグの中で一番人数が多いという点も生かしながら、2巡目から盛り返していけるよう頑張ります!10月の試合予定 10月16日  飛騨高山ビッグアリーナ vs広島メイプルレッズ10月23日  静岡県静岡市中央体育館 vs北國銀行10月29日  愛知県ブラザー体育館 vsHC名古屋10月30日  飛騨高山ビッグアリーナ vsソニーセミコンダクタマニュファクチャリング引き続き応援をよろしくお願い致します!


thumbnail

皆さんの想いがこんなカタチになりました!~購入したケア用品のご報告①~の続きです! 田中選手「開けま~す」 田中選手「じゃーん!」 ②低周波・干渉波組合せ治療器 こちらも低周波治療器ですが電流の組合せで治療だけでなく、筋肉の力入れなどもサポートしてくれるので、リハビリトレーニング等にも利用できます。   続きまして・・・  ③フォームローラー  最近注目されている筋膜リリースを行うためのアイテム。マッサージのように圧をかけて筋膜を緩め、リカバリーやリンパや血流の流れを促進させ、身体のパフォーマンス向上を助けてくれます。 みんな自宅や練習前などコロコロしているので「コロコロ」と呼んで愛用しています!   皆さんの想いがこんなカタチになりました!~購入したケア用品のご報告③~へ続きます!


thumbnail

今回集まった資金で購入したケア用品についてご報告させて頂きます! (写真が多くなったためレポートを3つに分けさせていただきました。)   ↓購入品↓①アスリートミニ(低周波治療器) 3台 ②低周波・干渉波組合せ治療器 1台 ③フォームローラー  20本④『Doron』リカバリーカーフ  22足   アスリートミニ(低周波治療器)  Microcurrent(マイクロカレント=微弱電流)を発生させる治療器。もともと人体に存在する電流に似たマイクロ電流を体内に流すことで、筋肉に刺激を与えます。ほとんど刺激を感じない極めて弱い電流なので神経や筋を興奮させないため、運動後の筋肉痛の軽減に有効とのこと。(伊藤超短波HPより抜粋)     続いて田中選手が持ってきたもの・・・     皆さんの想いがこんなカタチになりました!~購入したケア用品のご報告②~ へ続く!


今回、チーム初となるクラウドファンディングを実施し、たくさんの方のご支援のおかげで無事に目標を達成することができました。 本当にありがとうございます。   今回、このプロジェクトは選手が主体となって進めていきました。 初めての試みで分からないことも多く、手探りの状態でしたがなんとか私たちのことを知ってもらいたいという気持ちでここまで取り組みをしてきました。   今回、クラウドファンディングを通して選手が感じたこと、考えたことについて文書を書いてもらいましので、是非一度ご覧頂き、選手の率直な感想・考えに触れていただけたらと思います。   ---------------------------------------------------------------------------- 『クラウドファンディングを終えて』  選手代表 舩坂 美穂 #10   いつも応援ありがとうございます。 この度は本当にたくさんの方々にご支援いただき、誠にありがとうございました。   前回の100万円達成時のレポートにも記載致しましたが、FAAVO飛騨・高山にて初のクラウドファンディングに挑戦させて頂き、本当に多くの方から愛され、応援していただいているのだと、強く実感しました。   当初の目標額50万円から大幅に上回る116万4千円という達成額。 感謝、感謝でいっぱいです。 もちろん、同時に勝利することへの責任とブルズの名を背負う一選手として、これから始まる日本リーグへの意気込みや、心持ちがより一層引き締まりました。   ブルズ創設当初は、選手もたった11人、環境も資金も何もかも十分ではなく、 結果、試合でも勝利することは大変難しく、上位企業チーム・クラブチームには到底歯が立たない状況でした。 先の見えないブルズの未来に、あの頃は不安しかなかったように思います。   しかし今、当初から支えて下さっている方、応援して下さっている方に加え、今回のクラウドファンディングを通じてブルズのことを知ってくださった多くの方々にご支援頂き、4年目のシーズンを迎えようとしています。   こんなに幸せなことはありません。     今シーズンの目標である『プレーオフで勝つこと』を叶えるため、ブルズの強みである『チーム力』で戦う。 この『チーム力』は私たち選手・監督・スタッフなど関係者だけに留まらず、今回ご支援頂いた皆様、今までもこれからも下さっている皆様も含めた『チーム力』であると確信しています。   いよいよ今季のリーグ開幕です!! 一緒に戦いましょう!!! リターン品とブルズの勝利にご期待下さい!!   応援宜しくお願い致します。   ---------------------------------------------------------------------------   このプロジェクトを通じて選手にとってもたくさんの刺激と責任、感謝を感じることができたと思っています。 今後、選手が何を考え、どう行動し、どんな結果を出すか・・・   長いシーズンになりますが、どうか一緒に歩んでいっていただけたらと思います。   『共に夢を叶えましょう!!!!』      


な、なんと!!
2016/08/29 18:05

8日を残して…当初の目標金額の2倍!100万円に到達しました!!!!!スタートダッシュの開始8日で50万円にも達成し驚いておりましたが、まさか倍の100万円に到達するなんて、夢にも思っていませんでした。 今回のクラウドファンディングの活動を通して、 こんなにたくさんの人に愛されて、応援していただいているんだと実感しています!   本当にありがとうございます。 ファンディング期間も残り7日という事で、ただいまリターン品発送のための計画、準備等を進めております。選手主体でこのプロジェクトを進めていく中で、仕事もあり、リーグ間近で大変ではありますが、皆様からの支援を身近に感じられ、感謝の気持ちを持って、皆様からの応援をパワーに変えられています。   この感謝の気持ちをリターン品と日本リーグでの結果という形で返していこうと気合いも十分です!! 残り7日となりましたが、まだ選手のユニフォームも数名残っています!引き続きご協力よろしくお願いいたします!!