2019/03/12 23:52

今日は一階のこの部分の壁を自分たちでペンキで塗るためのワークショップを受けに行って来ました!

 

栗本さんが大絶賛するPORTER'S PAINTSと言う自然素材のペイントと言うことで興味津々でした。建築の修復技術の質感とアースカラーの発色が特徴で、光の当たり方によってさまざまな陰影を生み出すそうです。

ブラシで塗ることが必須条件だと言うことで、下準備済みのこの壁に交代で塗っていきます。

 

垂れない程度なら上手に塗らなくても味になるそうです。(この色は予め準備して頂いていた練習用で、実際の壁の色ではありません)

 

これは2度塗りした後です。ブラシの線が、太陽が差し込んだりライトが当たったり、陰になったりとでそれぞれ違った表情に見えそうです。

 

その後、500色以上もある中から、どの色にしようかみんなで悩み、最終的に喫茶モーニングにぴったり合うだろう色に決定しました。みんなで壁一面に塗った時に、どう見えるかとても楽しみです。

 

----------------------------------------

本日の報告 (3月12日23:30現在)

 

 

今日は2人の方に支援して頂き、合計75人になりました。ありがとうございます!あ、あとFacebookのいいねがもう間も無く1000にとどきそうです!

----------------------------------------

今日のいっちゃん

ワークショップの帰り道には、グローカルカフェがいつもお世話になっている本山のR ART OF COFFEEでコーヒーを飲んで来ました。

 

オーナーの寺田さんは松坂屋の新店舗オープン(3/20)の打ち合わせで残念ながらお留守でしたが、ホンジュラスの豆をドリップしたアイスコーヒーとスティックケーキをいただきました。

 

ぼくたちがお店にいる間には、自転車で豆を買いに来た方や、いつもコーヒーを飲みに来るらしい母娘さんなどが来店していて、喫茶モーニングもそうやって地域の方に受け入れてもらえるようになりたいなと思いました。