◆素晴らしい地域活動、個性豊かな店舗がここに!◆
「北区の田舎」と呼ばれて。大阪市北区にある、「本庄地域」。
中崎町、中津、天六、豊崎に囲まれた地域です。
すこし足を伸ばせば、天満、茶屋町、梅田にも歩いて行けます。
▲本庄地域はここです!
そんな「本庄」には、アクセス面だけでなく、いろんな魅力がいっぱい。
たとえば、本庄地域には、年間を通して、家族で楽しめる様々なイベントがあります。
本庄地域活動協議会さんが発行するクオリティの高い地域誌「フレッシュ本庄」は
いつも読み応え満点♪
▲読み応え満点の「フレッシュほんじょう」
そして、この本庄を愛するアツいこころの本庄地域活動協議会の方々がおられます。
街を見渡せば、個性豊なお店がたくさんあります。
そんな本庄だからことできる、本庄らしさがいっぱいの「特別なバル」を開催したいのです。
◆親子で3世代で楽しめるバル!!◆
今回、第一回本庄バルは、いろんなお店で食べ歩き、
飲み歩きができることはもちろんのこと、
地域住民の拠り所である本庄会館で、さまざまなワークショップがワンコインで体験できたり、
町内にある、飲食店以外の店舗で、お買い物ができたり、癒されたり、
今話題の最新のアレが体験できたり・・・。
とにかく、1日で五感が満足すること間違いなし!!のイベントになっております!
友達同士、カップル、夫婦で楽しめるバルはどこにでもあるけれど、
親子で、時にはおじいちゃんやおばあちゃんと孫とで楽しめるバルはなかなかないと思います。
今回の本庄バルでは、「こどもスタンプラリー」として、
本庄内に設置されたポイントを巡る企画があったり、
本庄地域活動協議会を中心に地域の方にご協力いただき、
「竹馬体験教室」が開催され、大人だけでなく、
ご家族みんなで、楽しいお時間を過ごしていただけるよう、工夫もしております。
▲本庄の各所をまわろう!
◆本庄ってどこ?同じ北区民の方にも聞かれます・・・◆
びっくりすることに、「本庄ってどこ?」「ランドマークはあんの?」と、
同じ北区民にも聞かれることがあります・・・ちょっと、悲しいですね。
そして、実行委員長の私にも、
「中崎町とか、茶屋町とかに家賃高いとかでお店出されへんかったから
隣のこの地域でお店してんのやろ??」と言われることがありました。
私は、本庄が大好きで、だからこそ本庄でお店をしてますし、他店舗さんもきっとそうです。
そこで、私は、ひとつのお店でアピールするよりも、
他の店舗さんにもご協力していただき、イベントを開催して、
本庄に足を運んでいただき、本庄っていいとこやん、
本庄にあるお店、おもしろいやん!と感じてほしい、
知らんとかもったいない、来て、見て、感じて、もっと知って!!と思い、
プロジェクトを立ち上げました。
いわゆるバル運営会社を頼りにするのではなく、運営委員をはじめ参加店舗、本庄地域活動協議会の方々にご協力いただきそれぞれ力を発揮して、「自分たちの手作りバル!」を売りに、お客様に楽しんでもらいつつ、アピールしていきたいと思っております!!
▲本庄川崎公園。毎年夏には、真ん中のジャングルジムが櫓(やぐら)になります!
2日間開催の盆踊りには、びっくりするぐらい人が集まり、地域外の踊り好きの方も参加されるお祭りです。なんてったって、地域活動協議会の方々の気合の入り方がすごい!!
◆足を運んで、感じてほしい。◆
素晴らしい地域活動、特徴的な店舗が溢れている本庄なのに、
本庄の魅力を伝えるための手段、媒体がないと気づきました。
だから、地域住民と地域内の商店がひとつになって、
本庄の魅力を一人でも多くの人に知ってもらえるようなイベントを実行したいと思いました!
▲9月17日現在のバルマップです!!
【本庄バルの主な参加店紹介】
1.「cafe Fate」
高級ホテルさながらのフレンチトーストが堪能できます!
2.「アトリエナユタ」
大人可愛いがコンセプト!カップケーキ専門店
3.「とんかつ 喜多呂」
淡路島のえびすもち豚と福井の無農薬米を使用!
4.「リーベルカフェ」
関西初!南米ウルグアイのソウルフードチョリパン専門店
5.「泡盛酒場 とぅるるん」
雰囲気・味・まるでここは沖縄?!
6.「天六天狗」
カウンターがメインのアットホームなバー!
7.「STAND COFFEE」
自家焙煎コーヒーと絶品ハンバーグが自慢!
8.「南国居酒屋 大波小波」
ハワイ州公認スペシャリストがいるお店!
9.「ボディケア・整体 一歩」
アットホームなリラクゼーションサロン!
10.「MAIMUバレエ教室」
なんと!バルの日、バレエ体験体験教室もあります!
11.「土井鍼灸院 安穏」
今話題!美容鍼がビックリ価格でお試し可!
12.「たこやき 風美」
昔ながらのほっこりするたこやき!
13.「レストラン ノワ・ド・ココ」
おとりよせ・肉部門で全国1位に3回輝いた伝説のお店!
14.「CAFE TRUKIN'」
ほっこりtimeを楽しんで♪
15.「テンポ・エスカルゴ」
隠れ家中の隠れ家♪喫茶&洋菓子製造
16.「カフェプラス」
防災のことならここに相談♪女性防災士が営むカフェ
※お写真は参加店の一例です。
●こだわり食材。デミ姐屋
●和ごころ教室
●itohen
●チャリティショップ めぐりもの
●テンカラ食堂
●からびんか
●CURRY DOZE
●にこにこぱんだ
●ダイニングバー 4038
●shot BAR syun
他、参加決定しました!!
本日会館:ワークショップでは…
●SAORI(さをり織体験)
●エコロジカルアート(廃材をつかったアクセサリー作り
●シュシュティノ(ヘアリボンアクセサリー作り)
●*fulala*(デコペン作り)
●消しゴムハンコ作り
●指ヨガ教室
●irodori(パステルで描く曼荼羅アート)
●マヤ暦カウンセリング 夢現
●MAIMUバレエ教室(17:30〜)
●アトリエ 森の香り(アロマハンドマッサージ&クラフト)
●つまみ細工教室(つまみ細工でクリスマスのお花のヘアピン作り)
●ベビーマッサージ体験
と、たくさん体験メニューが用意されています!
9月17日現在、25店舗、ワークショップ12ブース参加決定!
飲食店だけでなく、他業種の店舗様にもご参加いただき、また本庄会館では、ワークショップ体験教室が開催されます!
一日中楽しめますよ!!
店舗&ワークショップが、それぞれ500円(一部300円、700円あり)で体験していただけます☆
参加店はこちらから要チェックです♪
見てるだけでも楽しい!!ワクワク!!
だんだん、行きたくなってきますよ!
◆お返しについて◆
ご支援いただいた方には、ささやかでございますが本庄の良さが詰まったものをはじめ、気持ちをこめてお届けいたします。
その中でも、
「本庄にあるお店で使える!ギフト券」は、本庄にまた遊びに来て欲しいという気持ちもこめてお届けいたします。
11月10~15日ごろ発送予定しております。
ギフト券と一緒に、使えるお店のパンフレットも同封しておりますので、行きたいお店を選んでいただき、ぜひ、足をお運びくださいませ!
使えるお店は、随時増えていきますので、気になる方は、こちらからチェックしてくださいね!
レポートを確認してください!随時増加してます!
◆晴れの特異日:11月3日!◆
開催日は、2016年11月3日(木・祝)です。
実は、晴れの特異日と言いまして、
特異日(とくいび)とは、その前後の日と比べて偶然とは思われない程の高い確率で、
特定の気象状態(天気、気温、日照時間など)が現れる日のことです。
雨天決行ですが、せっかくなら、晴れて、
皆様に足取り軽く楽しんでいただきたいと思いその日にしました。
【日時】2016年11月3日(木・祝)10時~23時
【場所】大阪市北区本庄東1~3丁目、西1~3丁目(本部は、本庄会館)
▲本部の「本庄会館」
◆集まった支援の用途とその内訳◆
広告・宣伝費(ちらし、バルマップ、ポスター、のぼりなど)・・・約15万円
設備・施設使用・・・約5万円
雑費・・・約10万円
計25万円
かかる費用の一部をFAAVO支援金で補てんさせていただきます。
◆最後までお読みいただきましてありがとうございました!◆
第一回目ということもあり、試行錯誤を重ねに重ね、いくつもの壁を乗り越え、たくさんの方にご協力していただき、
やっと実現しようとしている本庄バル。
自分たちの利益のことは考えず、
来ていただいたお客様に笑顔になってもらいたい!
本庄地域に恩返しがしたい!
そんな強い思いを持ったメンバー、店舗が集まります。
いろんな感情が動き、充実した1日を過ごしていただけるプロジェクトになっております。
親子で、ご家族で、カップルで、お友達同士で。
おひとり様も大歓迎!
是非、ご支援していただき、当日足をお運びいただけると嬉しいです!!
◆第一回本庄バル運営委員長より◆
最後までお読みいただきましてありがとうございました。発案者:青野まどかです。
和歌山県に生まれ、大阪市北区本庄へ来たのは7年前。
その間に結婚もし、子どもも2人出産しました。
とっても住みよく、時間の流れ、空気感は最高です。
そんな、本庄でお店を出したのは3年前です。
決意を新たにし、夢であったお店を開店するに選んだのは、
「本庄」でした。
本庄には、とっても個性的なお店がたくさんあります。
本庄には、本庄地域活動協議会の方々が開催される行事がとっても充実しております。
単純に、「知らんとか、めっちゃもったいない!」と思います。
ぜひ、この機会に、「本庄」へ遊びにおこしくださいませ!
お待ちしております!!
【団体名】本庄バル運営委員会
【代表者】青野まどか
【facebook】https://www.facebook.com/honjobar/
最新の活動報告
もっと見る応援して、支援してよかった!とぜったいに思わせます。
2016/10/27 13:46こんにちは! 本庄バル運営委員会 青野です! クラウドファンディング、あと1日になりました。 たくさんの方にシェア拡散していただき、 ご支援もいただき、 こころから感謝申しあげます。 でも、私たちの力不足もあり、なかなか良さを伝えることが難しいと感じたことも事実です。 ただいま、本庄の街のすべての掲示板は、本庄バルのポスターを貼っていただいております。これは、町内会の方(本庄地域活動協議会といいます。)にお声をかけていただき、掲示していただきました。 町内を回る回覧板にも、チラシを挟んでもらいました。 地図、参加店などが載った、ガイドブック、印刷会社から届いて1週間以内に一瞬でなくなりました。増版中です。 他にも、本庄にあるお店、施設などなど、快くポスターを貼ってくださりました。 いや、本庄だけちゃいます。本庄以外の地域の方にも、です。 すごく、たくさんの方に応援していただいてるイベントです。 29歳のまだまだ若輩ものの私が言った、 「本庄バルをやりたい!」 そのひとつの言葉で、たくさんの方々にご協力していただき、優しさにふれることができました。 世間知らずでたくさんの方にも御迷惑をおかけしました。 その度に、実行委員のメンバー、地域の方々、参加店舗様、いろんな方に助けていただきました。 そして、すれ違う地域の方に、 「たのしみにしてるよ!!」 そんな声がたくさん聴こえてくるようになりました。 本庄バル実行委員のメンバー、地域の方々、参加店舗様方々。 思いはただ一つです。 ー本庄に来ていただいたお客様に楽しんでもらいたいー そして、このクラウドファンディングを通して、 本来なら本庄バルに来ていただきたいけども、 どうしても来られない方のために、ご協力いただいた本庄のお店の選りすぐりのお品を一つに詰め込んで、お届けしたいと思っています。 ・全国おとりよせランキング肉部門1位に3回も選ばれたレストランのお品 (特別に用意してくださります。たぶん、ここでしか手に入りません。) ※1万円の福袋のリターンの場合 ・大人可愛いをコンセプトとした洋菓子店から本庄バルオリジナルクッキーか、カップケーキ ・自家焙煎コーヒーが有名なカフェのコーヒー豆か、かっこいいオリジナルグッズ ・独自のルートで仕入れた、オーガニックマテ茶葉 他。いろいろ。 福袋なので、詳しくは・・・内緒です 自信をもって、お届けします。 ご支援のほど、よろしくお願いいたします。 当日、本庄バルにお越しいただける方は、参加証付きのリターンをぜひ、お選びくださいね^^ もっと見る本庄にあるお店で使えるギフトカードのお店紹介
2016/10/26 10:02こんにちは! いつもあたたかいご支援ありがとうございます 本庄で使えるギフトカードのお店紹介です! ほんの一部ですが・・・・・どうぞ! チョリパン専門店 Rivercafeーリーベルカフェカフェプラスダイニングバー 4038チャリティショップ めぐりものカップケーキ専門店 アトリエナユタ shot BAR syun STAND COOFFEE ROASTERS cafe/Patisserie テンポ・エスカルゴ 泡盛酒場 とうるるん 他、ただいま、随時使えるお店追加中 です! 隠れた名店が多いこの地域。 ぜったい、また来たくなるあのお店。 忘年会&新年会に、ギフトカードを使うのもいいですね! お届けは、11月中旬に、各お店の情報が載ったチラシといっしょにお送りいたします よろしくお願いいたします! もっと見るいっぱいポスターが集まりました!
2016/10/18 13:32こんにちは! 本庄バル運営委員会 青野です^^ 先日、こどもパスターの募集をかけたところ、 たっくさんの応募がありました! 小さなお子様から、小学生のお友達まで。 テーマ:秋の食べ物ですが、本当に思い思いにかいてくれまして、見るのが本当に楽しいです。 お父さん、お母さんに、秋の食べ物ってなぁに?って聞いたのかな? 私の息子は、おばあちゃんに聞いて描いていました。 これは何を描いたのかな? なんて、本当に小さなお子様の描いた絵は、想像するだけでも楽しいです^^ 街のいたるところに掲示しておりますので、 見かけた際には、すこし足を止めて、見てあげてください^^ 心がほっこり、穏やかになりますよ もっと見る