2016/12/15 19:14

今回の石田三成スーツプロジェクトで、シュシュとチーフを制作した近江ちぢみでご協力を頂いた滋賀麻工業株式会社の北川さん(写真左)と杉山さん(写真右)が弊社をご訪問下さいました。

 

滋賀麻さんがある湖東地域は、三成の出身地でもあり、辞世の句でも呼ばれた地です。その地域の伝統織物「近江ちぢみ」の歴史は500年以上あるとされ、秀吉や三成の時代には既に近江にあったことになります。

長浜城主だった秀吉や三成も、ひょっとすると近江ちぢみを使用していたかもしれません。

この独特の風合いの近江ちぢみで制作したシュシュやチーフ、是非今回のプロジェクトで手に入れて下さいませ。

近江ちぢみで製作したシュシュ・三成カラー

 

その滋賀麻さんがお持ち下さったのが繊維業界の新聞、いつも武将スーツを掲載頂いている「繊研新聞」さん。

紙面では大きく写真も掲載頂き、滋賀麻工業さんの社名もあることから、お客様からのお問い合わせもあったとか!

 

たくさんの方々に支えられ、応援を頂き、ただいま達成率は47%となっております。

どうぞ引き続き、ご支援・拡散を宜しくお願い申し上げます。