こんにちは。 百済寺樽復活プロジェクト、リーダーの比嘉です。 春もが訪れ過ごしやすい季節になりましたが、いかがお過ごしでしょうか? 百済寺町は標高が高く、まだ少し肌寒いですが、琵琶湖が一望できるスポットが多々あり、忙しい毎日に自然の風や大地の匂いなど、心に潤いをもたらしてくれます。 いよいよ百済寺町では今年の百済寺樽の第一歩、お米の種まきが始まりました。 土入れし、芽を出す作業をしております。 今年は少しでも多くの方に行き渡るよう気合を入れて生産してまいります! さて、ただいま2018年度の田植えからサポートいただけるオーナーさんを募集しております。 田植え・稲刈りなどの農業体験や、百済寺での特別修行(写経)など、歴史を体験して学んで楽しんでいただける方を募集しております。(4/21まで) また、オーナーさんには特典をおつけしてますので、詳細ページをご覧ください。 https://www.hyakusaijitaru.com/2018 百済寺町は名神高速バス「百済寺」から徒歩20分の位置にございます。 京都や名古屋から乗り換えなし約1時間で来られるので、お車以外の方もぜひご参加ください ご質問などございましたらお気軽にご連絡くださいね。
みなさま、こんにちは。 プロジェクトリーダーの比嘉です! プロジェクトの支援締め切りがあと3日となりましたが、 なんと! なんと!! 目標を達成できました〜〜!!.・゚・(ノд`)゚・.! サポートいただいたみなさま、 本当にありがとうございます!! そして、多くの方に『百済寺樽(ひゃくさいじたる)』を知って頂き嬉しい限りです!! 全力でうまい酒をつくっていきますので、引き続きどうぞよろしくお願いします! そもそも、このプロジェクトの最大の目的は 『百済寺に来訪者を増やすこと。』 なんです。 わたしがこちらに移り住んで、百済寺に初めて訪れたとき、 「なんでこんなに立派なお寺が知られていないんだろう。」 と思いました。 どこを切り取っても美しく、様々な樹々や草花、歴史ある石垣、流れる清流、青々とした苔、そして野生動物の優雅な様。 高台からは琵琶湖が一望でき、思わず目を閉じて歴史に思いを馳せてみる・・・。 百済寺は命の力強さを感じることのできるパワースポットなんです。 訪れたことがない方は騙されたと思って一度来てみてくださいねo(^^)o ついに体験オーナーさんにお逢いできる第一回目の田植えと百済寺散策も来週末となりました! 目標は達成しましたが、残り3日間はサポーターさんを募集しておりますので気になっている方はぜひ! どうぞよろしくお願いします。
みなさん こんにちは。 プロジェクトリーダーの比嘉彩夏です。 クラウドファンディングの挑戦も残り10日、後半戦となってまいりました。 おかげさまで、63%と、たくさんの方の支援をいただいております! ありがとうございます^ ^ さてさて、 クラウドファンディングと合わせて、リアルでもいろんな方にご案内しているのですが、 『30000円からのオーナー権利ってそんなに価値あるんや!!』 と驚きを含めた指摘が多いので、(すいません。) 詳しく説明させていただきます・・・(・ω・ ;) 「体験型 幻の銘酒オーナー」概要 酒米づくり(女性は早乙女スタイル) ・田植え(第一回目) ・草取り(第二回目) ・稲刈り(第三回目) お酒の原料、酒米をひとつずつ丁寧に植えて、秋には手で刈り取ります。 田んぼの泥の感じも楽しいですよ ちなみに、早乙女スタイルとはこれです! わたしは田植えはしたことがあるのですが、なかなかこの衣装は着れないので、楽しみのひとつです。 また、農家藤田さんの計らいで天気がよければ田植え機にも乗せていただけるそうです!!なかなかのレア体験〜 天候がよいことをひたすら祈りましょう! 百済寺修行(男女とも作務衣着用) ・心を磨く床掃除、掃き掃除(作務)(第二回目) ・写経、読経(第二回目) ・草鞋づくり(第三回目) 百済寺の一番の特徴は、およそ80haの広大な自然。甲子園約62個分です! そこには様々な木や色鮮やかな花が四季折々咲いており、そこには生き物たちが力強く息づいています。 来た人にしかわからない自然からのパワーを全身で受け止めて、身も心も癒されましょう! もちろん、修行なので、作務衣を着ていただきます。 酒蔵探検 ・酒づくり見学(第四回目) ・蔵人の法被を着て記念撮影(第四回目) 丁寧に酒米を作り終えたあとは、まちに待ったお酒です。 自分たちで作ったお米は一体どのようにお酒になるのか学びましょう。 そして、特別に「喜楽長」の法被を着ることができます! 喜楽長ファンの方にはたまらないですよね。 みんなで鏡開き、祝杯(第四回目) 日本酒といえば、鏡開き! 女性は特に体験することがないので、「ぽんっ」とするのが楽しみですよね〜。 そして、できたての「百済寺樽」で乾杯しましょう! こんな内容になっております^ ^ まだまだ、オーナーさん募集中ですので、 ぜひともこの記念すべき第一回目の百済寺樽の復活に一緒に関わってくれる方お待ちしてます では。引き続きがんばります!
チャレンジから5日経ちました。 みなさん、こんにちは。 比嘉彩夏(ひがあやか)です! クラウドファンディングを挑戦して5日目。 みなさまのご支援のおかげで達成率50%を超えました! 本当にありがとうございます〜ヾ(=^^=)ノ 多くの方に百済寺のことを知っていただけて嬉しいです!! さて、ただいま百済寺町では酒米の生産が進めており、 オーナーさんに会えるのをお待ちしているところです! 日本酒好きの方はご存知だと思いますが、酒米は普段私たちが食べるごはんの粒よりひとまわり大きいんです。 使用する品種は「玉栄たまざかえ」という滋賀県酒造好適米。 この種もみから、芽を出し、みなさんに植えていただく苗へと成長させます! 苗の状況も随時レポートしていきます〜〜
こんにちは、 百済寺樽復活プロジェクト プロジェクトリーダーの比嘉彩夏です。 4/11から始めたチャレンジから丸二日たち・・・ なんと、達成率45%!!! 約半分です!! ありがとうございます! みなさまの熱い支援感謝いたします。 なかなか、文字で表現するのがうまくないので みなさんに百済寺の魅力が伝わっているのかどうかわからないですが、 溢れ出る熱意が少しでも届けばと思い書いております。 百済寺に来られたことがない方に少しでも伝わるよう、 Youtuberになったと思ってなるべく動画もとっていきます。 これからレポート続けていきますので、 引き続き見守っていただけると幸いです^ ^