アーティストの居場所を宮崎に増やしたい!

FAAVOをご覧の皆さんこんにちは!みやざきアートマーケットの運営をしております、かわのるいと申します。
みやざきアートマーケットは月に一度、宮崎市の四季通りにて宮崎若手アーティストの作品展示&販売を行ってきました。「アートを仕事にしたいなら、都会に移り住むしかない」。そういってどんどん宮崎の若手アーティスト達が宮崎を離れていってしまう現状を変えたい。そう強く思ったことが、みやざきアートマーケットを開催しようと決めたきっかけでした。
昨年初めてみやざきアートマーケットを開催する時、FAAVOにてクラウドファンディングをし、皆様のご支援のおかげで目標を達成することができました。その後、地域の新聞やラジオで取り上げて頂いたり、宮崎の24時間TVの企画を任せて頂く等、各メディアへ出演する機会を頂き、宮崎の若手アーティストの活動を世間に広めることができました。

▲地元メディアに取材を受けることも増えました!
今後、更にイベントを盛り上げていくためには新たな備品の調達が必要だと感じ、今回のプロジェクトを立ち上げました。
〈より多くのアーティストたちが集い、多くのお客様が訪れ、「アート作品を買う」ことが宮崎の日常になっていくこと。〉
私は、宮崎にこのような「文化」を根付かせ、宮崎をもっと楽しく、もっと元気な街にしたい!と、そう考えています。どうか皆様のご支援、どうぞよろしくお願い致します!
宮崎の日常風景にアートを!
私は昔から、よく絵を描いていました。また日常生活の中でもアート作品に触れる機会が多かったように思います。日々生活する中でアート作品に触れる習慣は、日常風景の中にアートの要素を感じる感性を育んでくれました。必要最低限のものしかない空間にひとつでもアート作品を加えるだけで、心が安らぎます。そんな経験を、皆さんにもして頂けたらな、と思っています。
ただ、人々とアートとの距離は、宮崎ではまだまだ遠いようです。
たとえば、皆さんは一年に何回くらい美術館に行きますか?もしかしたら、全く行かないという方もいっらしゃるかもしれません。「アートってよくわからない」と言われることもあります。
そこで、もっと街中でアートマーケットを開催することで、アートを身近に感じてもらいたい。
さらに気に入った作品を購入していただき、そのお金でアーティストがさらに素晴らしい作品を作る。
それにより作品の購入が増え、街中にアート作品が飾られる。こういった循環を作ることで、四季通りから宮崎のアートシーンを盛り上げ、人々を笑顔にしたい。
殺風景な部屋に一輪の花を飾るように、アート作品を飾ってもらい、宮崎の人々の生活を美しく豊かにしていきたいと思っています。

街の一角、おしゃれなレンガ道いっぱいに作品が並んでいたら・・・ワクワクして思わず立ち寄ってみたくなりませんか?アートが人を集め、周辺のお店にもお客さんが入れば、地域が潤っていきます。「月に一回、アートマーケットに行けば素敵なものが買える!」そういったイメージを人々に持って頂くことで、四季通りを中心として、街に活気が出ます。

地域の支援を受ければ、より魅力的なアーティスト・作品が生まれ、宮崎はもっと「ワクワクする街」になることができるのです。このような循環を生み出して、宮崎をもっと楽しく、もっと元気な街にしたい!そう考えています。
人と人を繋げるアートマーケットへ!
アートマーケットを開催し始めてから、あるとっても素敵な変化が起こっています。
アートマーケットを開催している四季通りに、アート鑑賞を楽しみたい人、自分の制作したものを見て欲しい人など、アートに関わる人々が集まるようになってきたのです。
また通りがかりの人でも、「自分の生活の中にあるもの」と関係のある作品に出会うと笑顔になり、購入に繋がることがあります。色々な人が持っている感性や思いが、アートマーケットによって掘り起こされているように思います。

共通の趣味を持つ人たちは、同じ場所に集まるようになります。
みやざきアートマーケットは、宮崎のアーティストにとっての成長の場であると共に、地域の皆様がアート作品を通して繋がっていけるような、そんな場所にしていきたいです。そしてより多くの人がアートを媒介にたくさんの人と繋がり、より豊かな人生を歩んで頂けたらと、そう願っています。
最後に
宮崎はよく、「陸の孤島だ」と言われます。しかしそれは、逆に言えば独自性の強い文化を生み出しやすいということだと考えています。大好きな宮崎を、才能溢れるアーティストがたくさん住む街にしたい。そして、アートがある日常を宮崎の風景にしていくことで、創造性豊かな楽しい地域を作っていきたいです。ぜひ、あたたかいご支援をよろしくお願いします!
集まったご支援金の使用用途
◇備品購入費:130,000
◇広告作成費:20,000
◇合計:150,000
次回みやざきアートマーケット開催までのスケジュール
◇2014年7月〜 備品の購入、広告の作成
◇2014年8月〜 アートマーケットvol.20開催!!
アートマーケット詳細

■アートマーケットとは・・・
様々な職種の「もの作り」が好きな人の集まり(服飾雑貨、小物などは除く)です。
フリーランス、プロカメラマンから介護、教育関係まで、人によって全く異なっています。
■参加アーティストについて
参加メンバーは毎月違いますが、大体4~5人ほど。多い時は10名程度になります。参加している方々は、自分の作品を売って収益を得たい人、作品を売ることで生計を立てて行きたい人が多いです。
■企画について
これまで、様々なワークショップ、パフォーマンスが行われてきました。
・流木で生き物を作ろう!(流木を組み合わせて生き物を作る)
・ダンボールマン(ダンボールを着た人に絵を描いていく)
・巨大な靴(ダンボールで作られた巨大な靴の骨組みに、自分で描いた絵を貼り付けていく)
・ライブペイント(観客の目の前で大きな絵を描いていく)
・バトルペイント(二人のアーティストがお互いの絵に上書きしていくスタイルのライブペイント)
・ダンスペイント(ストリートダンスの要素を取り入れたライブペイント)
・大道芸人(ゲスト)によるバルーンアート
お返し詳細
ご支援頂いた方々には感謝の気持ちを込めて、こんなお返しをご用意いたしました。
・お礼のお葉書+ポストカード+ドローイング作品
※ポストカードは元々の作品を印刷したもの、ドローイング作品は原画です。

▲ポストカードイメージ

▲アーティストによるドローイング作品(ハガキサイズ・額なし)イメージ
世界にたったひとつだけのアート作品を、是非あなたのお部屋に飾ってみてください。
・支援者様の似顔絵&デジタルデータ(SNSのアイコンにお使い下さい)

▲支援者様の似顔絵(A4サイズ・額あり)&デジタルデータ(SNSのアイコン用)イメージ
・参加アーティストによる小作品

▲お礼のメッセージ+アーティストによる小作品(B3サイズ・額あり)イメージ
・宮崎アーティスト作品の詰め合わせ
お礼のお葉書、ポストカード10枚セット、似顔絵(A4サイズ・額あり)、小作品(B3サイズ・額なし)の詰め合わせをお送りします。彩り豊かなお返しをお楽しみください!
起案者情報

【団体名】みやざきアートマーケット
【代表者】河野塁
【facebook】
https://www.facebook.com/Miyazaki.Art.Market