2015/03/03 21:48
こんにちは、みなさん!田中さんと共にプロジェクトを行っています。法政大学2年、藤代ゼミの赤池美沙です。初めてのFAAVOレポート、気合いを入れて書きます。ぜひ最後までお付き合いお願い致します。 田中さんがホストを務める「しごとバー」が2月26日、東京のリトルトーキョー内のBARジャノメでありました。そこに私たちゼミ生がプロジェクトの紹介も兼ねて参加させていいただきました。言葉の説明だけなんて面白くない!ということで、私たちは、バーにちなんで、出版する本に登場する予定の7人をメニュー風に紹介する「オシゴトメニュー」なんかもつくって参戦しました!!! はじめはしごとバーって何なのかな?どういう雰囲気なのか?不安な気持ちでした。しかし田中さんに会うことを目的に、多くの人がやってきました。弁護士、メディア業界人、大学教授など、職業も田中さんとの関係も様々。私は彼らと、今回のプロジェクトについて熱く語りました。 学生の私たちが田中さんと共に"島根の面白い人たち"の本を作る話を聞き、興味を持ち出資するよと言ってくれる人、驚きながら詳しく聞こうと質問をたくさん投げかけてくれる人もいました。さらに学生である私にとって、様々な業界の話を聞くことのできる貴重な機会でもありました。将来に関する悩み、これから本をつくっていく上での私の悩みに親身に答えて下さる方もいらっしゃいました! 4時間という短い時間で私は多くの人と出会い、田中さんがいかに人々に愛されているか。このプロジェクトがいかに人々を惹きつけられるか、知ることができました!約一ヶ月前に雪降り積もる島根で合宿し、東京でも執筆合宿。睡眠時間も少なく、なかなか上手く記事も書けない私は、何度もくじけそうになっています。 ですが、こうやって応援してくれる人々の声を生で聞くことで、絶対良いものをつくるんだ!お金を出してまで応援してくれている人の期待に応えたい。今回出資を決めてくれた人には、やっぱりして良かったと思ってもらう。そんな本を作りたいと心のそこから感情が湧き上がってきました。 そんな今日も、必死で記事を書いています。最後まで全力で行きますので、応援よろしくお願いします!!