2015/02/17 16:30
みなさん、こんにちは^^ 神楽の舞台中央の天井を飾る天蓋(てんがい)を神楽団の団長に教わり制作しています。 なかなかうまく出来たのでは!? 「100くらい作ればいいけぇ〜」っと、教えて下さいました! 1つ作るのにも苦戦しています。。 貴重な体験をさせていただき、完成がとても楽しみです!! 【そもそも天蓋ってなに?】 天蓋は色とりどりの紙垂(しで)と竹を格子状に組み作ります。 この下の空間(舞台)は邪神や魔物を寄せ付けない、場所(結界)になります。 これがないと神楽ができない! とても重要なものです。