Check our Terms and Privacy Policy.

手織り布のための『服』が、街にあふれる時代をつくりたい

手織り布を着物を着る人だけのものにしない。手織りの布を、着物を着ない私も着たい。手織り布の持つ表情を生かし、タテヨコにだけ切って、布を布のままで身にまとうような服を作りたい。まずは沖縄からスタートします。

現在の支援総額

655,000

93%

目標金額は700,000円

支援者数

46

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2015/11/13に募集を開始し、 2016/01/13に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

手織り布のための『服』が、街にあふれる時代をつくりたい

現在の支援総額

655,000

93%達成

終了

目標金額700,000

支援者数46

このプロジェクトは、2015/11/13に募集を開始し、 2016/01/13に募集を終了しました

手織り布を着物を着る人だけのものにしない。手織りの布を、着物を着ない私も着たい。手織り布の持つ表情を生かし、タテヨコにだけ切って、布を布のままで身にまとうような服を作りたい。まずは沖縄からスタートします。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

はいたい、橋本です。

このプロジェクトのためにお願いしている花藍舎(からんしゃ)宮良さんの納品が間近にせまっています!

私の好きな花藍舎さんの作品と漠然としたイメージを伝え、サンプルの『布服』を渡しただけで、「1メートルごとにカットすると思います。いろんな太さの糸を使ってください、自由に、機械には出来ないものを織ってください」とお願いしました。

FAAVOスタート前日に届いたのは染めの画像。

フクギで黄色に染め

翌日に藍で重ねて染めグリーンを作り出す

 

織りはじめるまでには、きれいに染めるための糸の精錬 (せいれん)、糸染め、色落ちを防ぐ色止め、織るときの糸の摩擦を抑えるための糊付け 、織る反物の幅や長さにあわせてタテ糸の長さを準備する整経(せいけい)、仮おさ通し、経巻(たてまき)、綜絖(そうこう)通し、おさ通しという 私には『ムリムリムリムリムリ~』と連発してしまう工程、ヨコ糸の準備などなどの工程があります。

そんな様々な工程をへて、織り始められた布はこちら。

優しいグラデーション、スパッと色切り替え。沖縄の自然の中にある色を織り交ぜて、自然の厳しさと優しさを織り込んだ布。

「楽しい仕事をありがとう」と言っていただきました。

嬉しいです。次もお願いしたいです! もっとたくさんの織り手の方にそう言ってほしいです! そして、その楽しい仕事が続けられるように、伝統の要素を含んだ手織り布の『服』をあなたの身近に置いてほしいです。そのために身近に置ける『服』を、日常着をつくりたいです。

このプロジェクトへのご支援と広く知っていただくためのご協力をお願いいたします。

この布の全貌が観られるのは12月に入ってすぐ!

楽しみです!

シェアしてプロジェクトをもっと応援!