Check our Terms and Privacy Policy.

巡ノ文庫プロジェクト!本と人、人と人がつながる小さな図書室をつくりたい!

巡ノ文庫プロジェクトは"つながる"をテーマに、本と人、人と人がつながるコミュニケーションの場として、"小さな図書室だけどできること"を創造し、図書室の無い環境に一つでも多くの図書室が出来てほしい。そしてその第一歩となるプロジェクトです。

現在の支援総額

575,000

127%

目標金額は450,000円

支援者数

40

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2015/12/01に募集を開始し、 40人の支援により 575,000円の資金を集め、 2015/12/28に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

巡ノ文庫プロジェクト!本と人、人と人がつながる小さな図書室をつくりたい!

現在の支援総額

575,000

127%達成

終了

目標金額450,000

支援者数40

このプロジェクトは、2015/12/01に募集を開始し、 40人の支援により 575,000円の資金を集め、 2015/12/28に募集を終了しました

巡ノ文庫プロジェクトは"つながる"をテーマに、本と人、人と人がつながるコミュニケーションの場として、"小さな図書室だけどできること"を創造し、図書室の無い環境に一つでも多くの図書室が出来てほしい。そしてその第一歩となるプロジェクトです。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

2015/12/21 15:06
thumbnail

今回巡ノ文庫のテーマでもある、"つながり"をテーマにお返し品政策にも色々な方が協力して下さり、本にまつわる大変素敵なものが出来ました(^O^)

Hungrystickerさんが担当して下さる『メッセージが送れる本棚風ウォールステッカー』は、大切な人の部屋に本棚風の風景が生まれ、センターの開いたページ部分には大切な人へのメッセージを入れてお渡しさせて頂きます

 

Naturalyardさんが担当して下さるDEER×COWスキンブックカバーは、一点一点丁寧に手縫いによってつくられ、あなたの大切な本をダメージから守りま持ってくれます

 

木工房ようびさんが担当して下さる、本が一休みする止まり木ブックバードは、しおりとして本を開いた状態で乗っけると、インテリアとしてもカワイイブックバードに!以前見ていただいたイメージイラストに木目を付けてくださいました(^^)

 

もう一点ようびさんが担当してくださる、本がしまえる取っ手付きスツールは、ようびさんが現在販売されている取っ手付きスツールの『巡ノ文庫』特別コラボverとなっております!大変軽く耐久性にも優れたようびオリジナルの家具にあなたの特別な一冊を。

 

そして、今回プロジェクト立ち上げさせて頂いたNutty's佐藤のデザイン部門CAMELWORKSが、世界に一つだけのあなたの本作りをサポートさせて頂きます。内容は、カバー・扉・目次・帯・構成)となります。※印刷は別途料金がかかります。

 

以上に加え、cutteさんの担当して下さる本を持つのが楽しくなるブックバッグヒトトゴハンの沼本さんが食事を担当して下さるオープニングパーティーなど、皆さんとのつながりから生まれたお返し品となっております(^^)

シェアしてプロジェクトをもっと応援!