巡ノ文庫の活動を始めて、大変多くの方から本の寄付のお話しをいただき、本当にありがたく思います。 現在本の寄付の窓口であるNUTTYPLANTが休業中のため、せっかく寄付を言っていただいていた皆様にお断りしていたのですが、本の寄付受付を再開させていただきたいと思います。 本の寄付をいただけます方は、下記の連絡先までご連絡いただけますと、本の引き取りに行かせていただきます。 ※一部お受け出来ないカテゴリーがございます。(成人向け、暴力的、政治、宗教、同人誌等一部内容によってお断りさせていただく場合がございます。年齢問わず楽しむ事の出来る本の寄付をいただけますこと宜しくお願いいたします。) Mail sato.6127@gmail.com までご連絡下さい。
10000円のご支援いただたいた方にお返しさせていただくリターン品のひとつ『ブックバッグ』について 本を持ち歩くのが楽しくなるバッグを作りたいと、県北女子に人気の帆布作家cutteさんにお願いし、大変素敵なバッグが出来ました! サイズはB6サイズが2冊収納出来、メモ帳とペンも入るポケットがついてます 色は3色からお選びいただくことができ、気分に合わせてリバーシブルで使っていただけます バッグインバッグでもっていただいてもいいし、そのままでも可愛いブックバッグは本と一緒にお出かけが楽しくなる事間違いなし!
10,000円以上のご支援いただいた方を対象にご招待させていただくオープニングパーティーについて 参加はご招待させていただいた方のみとさせていただき、参加費、食事等は無料となります。 フードを担当していただくのは、(株)ヒトトゴハンの沼本吉生さん 沼本吉生氏 プロフィール東京にて株式会社日比谷花壇での会社員生活(法人営業・経理・新規事業立上)の後、28歳で飲食の世界へ。 Sign霞ヶ関を始めカフェ、ダイニング、トラットリアなど渡り歩き、2010年に帰郷。 2011年から店舗を持たない専業出張料理人としてケータリング事業を開始。 2012年から真庭市生涯学習課事業にてイタリア料理教室講師を皮切りに教室事業を開始(生徒数総数現在約300人)。 2014年からフードアドバイス・フードコンサルタント事業を開始(契約社数現在4社)。 2016年からTETTA Co., Ltd.(新見市)で新規建造のワイナリー内ワインカフェをはじめに店舗委託運営事業を開始予定。 同時に2015年1月から事業を正式に株式会社化(商号:ヒトトゴハン株式会社、http://www.kenhoku.jp/recruit/maniwa/hitotogohan/)。 フリーランスのフォトグラファーとしても撮影業務、展示等で活動(個展過去6回)。 『ごはんを通じて人をつなぐ』つながりをテーマにした今回のプロジェクト。沼本さんとのつながり、企業理念のごはんを通じて人をつなぐとゆうつながりを大切にした考えに共感を受け、今回おもてなしフードの担当をお願いしました。 推薦図書図書入れ式 事前に推薦いただいた図書を当日一冊づつ皆様に本棚に入れていただきます。 ほか、Nutty's佐藤が推薦する図書が当たる抽選大会など考えております。 当日は美味しいフードやドリンクを楽しんでもらいながら、皆さんと完成の喜びを分かち合いたいと思っております。
本の止まり木『BookBird/ブックバード』 この度 50'000円と300,000円のお返し品を担当して下さる木工房ようびの代表大島さんと今回のクラウドファンディングの打ち合わせの中で産まれた、今まで世の中にないメチャカワなアイテム、それこそが今までお返し品の中でもひときわ謎なブックバードの正体です。 本を読んでいて、「ちょっと一休み・・・」そんな時 そっと本をブックバードに休ませてください。 するとそこには羽を休める一羽の鳥が。 メチャメチャ癒してくれるじゃないですか~ 今までにない"しおり"としての役割とインテリアとしての可愛さを兼ね備えたとても愛いやつです ラフが出来た瞬間一流木工職人の大島さんと「うおぉぉ!これは本当に新しいよ!!」と二人でテンションマックスに! ぜひご支援いただいた皆さん、ブックバードを可愛がってやってください。
クラウドファンディングについて 皆さまからクラウドファンディングについて問い合わせいただき、簡単にご説明させて頂きます。 クラウドファンディングとは、クラウド=群衆とファンディング=資金調達の二つを組み合わせたものです。 起案者がプロジェクトを立ち上げ、不特定多数の方から共感いただいたり賛同いただいた場合に、プロジェクト達成に必要な資金を支援していただき目標金額に達成した時点で成立となります。 FAAVO岡山では未達成の場合、支援いただいた金額の全額はお返しする形となります。※未達成の場合金額ごとに設定されたお返し品の発送はございません。 今回クラウドファンディングを行うFAAVO岡山は『購入型』と言われるタイプとなります。支援金額ごとにお返し品をご用意させて頂いており、今回木工房ようび、cutte、Hungrysticker、Naturalyard、以上の皆さんがお返し品の製作を行ってくださいます。また、ご支援いただいた方をご招待してのオープニングパーティに用意させていただくふるまい料理は、ヒトトゴハンの沼本吉生さんが担当してくださいます。 今回クラウドファンディングを利用しての資金調達とプロジェクト達成を目的とした理由は、プロジェクトテーマである"つながり"を大事にしたく、自分の思いだけで作るのではなく、多くの人と関わり、多くの人と作り上げ、多くの人と分かち合いたいと思い、皆様の共感とご支援をいただきたくFAAVO岡山を運営するレプタイルさんに相談し、この度プロジェクトを立ち上げることが出来ました。 ぜひ一人でも多くの人が~みんなで作る田舎の図書室~『巡ノ文庫プロジェクト』で"つながり"が生まれてほしいです。