2016/02/24 22:17

みなさん、こんにちは!私も今年、20歳になりました!大学2年生の木村明菜です。
先日、母から、「市の取り組みで、検診が無料で受けられるみたいだけど…」と電話がかかってきました。
“がん検診”は医療保険が使えず、受診は自己負担になります。しかし、各市町村で補助金がだされ、およそ1000~6000円以内で検診が受けられるようになっています。さらに、厚生労働省から、大腸がん・乳がん・子宮がんについては、一定年齢の人に検診無料クーポン券が送られるようになっています。
だから、私はすぐに『絶対受けるべき!タダならなおさら!早く見つけることが大事!』と、かなり食い気味に言いました(笑)
今まで、私にとって"がん検診"は、全く無縁であり、“年配の方がなるもの”と思い込んでいました。看護大学に入り、“私の年齢でも発症しやすいがんがある”と知った時はとても驚きました。活動を通して、がんを早期発見できるがん検診の大切さを学んだからこそ、自然と母に検診に行くよう勧めることができました。"あなたとあなたの大切な人を守るために…"このキーワードが私自身のものとして取り込まれていると感じた瞬間でした。これからも“がん検診”に行ってもらえるように言い続けようと思います!
私も20歳になったので、検診に行ってみようと思います。みなさん、若い頃からがん検診を受ける習慣を、私と一緒につけましょう!
そして、FAAVO100%達成ありがとうございます!!できあがったLINEスタンプが多くの人に使われ、それをきっかけに検診先で結ばれる縁がたくさんあるといいなと思います(^^)
"みんなに笑顔でいてほしい"私たちのオモイがカタチになるまであと少し!!これからも応援、よろしくお願いします!!!!!