Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

「カメラを止めるな!」監督の地元 滋賀・木之本で凱旋上映会を実施したい!

長浜市木之本町出身の上田慎一郎監督の新作映画「カメラを止めるな!」の凱旋上映会を、上田監督の生まれ育った“木之本” で実施・よりよい上映会にする為に、クラウドファンディングでプロジェクトを立ち上げました。

現在の支援総額

1,020,000

204%

目標金額は500,000円

支援者数

253

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2018/08/08に募集を開始し、 253人の支援により 1,020,000円の資金を集め、 2018/09/21に募集を終了しました

「カメラを止めるな!」監督の地元 滋賀・木之本で凱旋上映会を実施したい!

現在の支援総額

1,020,000

204%達成

終了

目標金額500,000

支援者数253

このプロジェクトは、2018/08/08に募集を開始し、 253人の支援により 1,020,000円の資金を集め、 2018/09/21に募集を終了しました

長浜市木之本町出身の上田慎一郎監督の新作映画「カメラを止めるな!」の凱旋上映会を、上田監督の生まれ育った“木之本” で実施・よりよい上映会にする為に、クラウドファンディングでプロジェクトを立ち上げました。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

 

 

はじめまして、西村洋平と申します。

 この度、上田慎一郎監督の新作映画「カメラを止めるな!」を、上田監督の生まれ育った滋賀県長浜市木之本町で、凱旋上映会を実施する事が決定致しました。この上映会を、木之本ならではの特別な1日にする為に、クラウドファンディングでプロジェクトを立ち上げました。

 

 

 

実は私、上田慎一郎監督とは幼稚園からの同級生です。

彼は、中学の頃からハンディカメラを片手に友人同士でコントを撮ったり、高校の文化祭ではクラスメイトを役者に自主映画を撮ったりしていました。

 

時には「木之本から大阪通天閣ママチャリの旅(往復約300キロ)」を自ら撮影し、編集・曲入れを行いビデオにダビングして友達に回すなど、今思い出しても本当に映像好きな、ぶっ飛んだ愉快な人でした。

 

そして、それから約15年。

 

彼は本格的に映像の道に進み、去年制作された新作映画「カメラを止めるな!」が現在大変な事になっています!


国内では「ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2018」でゆうばりファンタランド大賞(観客賞)を受賞。

 

 

インターナショナル・プレミアとなった「ウディネ・ファーイースト映画祭(イタリア)」では上映後5分間に渡るスタンディングオベーションが巻き起こり、シルバー・マルベリー(観客賞2位)を受賞。

 

 

今年623日から公開された、新宿K’s cinemaでは連日の満席!なんと、予定されていた公開日から5週間全ての上映が、驚異の完全満席!(35日間で77回連続)

 

 

国内最大級の映画レビューサービスFilmarks(フィルマークス)にて、2018年上半期 映画ランキングの≪満足度1位≫


口コミが広がり、ついに!!東京都内2館の上映スタートだったが、1ヶ月後には、大手映画配給会社「アスミック・エース」との共同配給が決まり、全国一挙拡大が決定しています!

 

 

 「新人監督×無名の俳優の方々」の渾身のこの作品がどこまで感染していくのかとっても楽しみです!そして、何より、、、

 

  「彼が生まれ育った場所で、子供の頃からを知っている人や、いま木之本に住む子供から大人のみんなで一緒に観たい!

 

「この奇跡の様な出来事を木之本でも体験し、夢と希望を与えられる様な機会を作りたい!」


ただ、映画館のない町、木之本で生まれ育った上田慎一郎監督。

現在も、木之本には映画館はありません。

 

でも実は、半世紀ほど前「日吉座」という映画館がこの町にはありました。

その後、日吉座は料理屋さんとしてお店を営まれ、宴会場の大広間になんと、銀幕が当時のまま残っています、、、。

 

これだ!できる!

 

 

「日吉座」で木之本凱旋上映会ができる!!

 

 

そう思い、地元の同級生に声を掛け上映会チームを作りました!

 

▲朝6:30に集合して撮影。撮影者は上田監督のお母さんです。

 

このイベントを企画するにあたって、同級生をはじめ、地元企業、住民をはじめたくさんの方々の協力を得ています。



 

上映会企画のLINEグループには上田監督、一番の協力者である監督ご家族のお母さんや弟さんにも入ってもらい、実現に向けて一緒に動いてます!

 

上田監督の地元である滋賀県長浜市木之本町之本には造り酒屋や醤油屋さんがある程、水が美味しいところです。北国街道の宿場町であるとともに、日本三大地蔵(TOP画像)で有名な木之本地蔵院の門前町でもあります。夏には地蔵縁日で大変賑わいます。

 そして、この町には色々な年代の人が、地元を活性化する為に、年間通して様々なイベントを行っております。それは「木之本力」があるからだと思っています。そんな木之本から映画監督が誕生し、日本国内そして世界を舞台に活躍されていることは、木之本の誇りです。

 

そんな姿を見た地元の子供達に「夢」を与える為にも、このイベントを成功させます!

 

 

 

上映会が開催されるのは10月20日、もうすぐハロウィンです。せっかくならみんなで楽しみたい!ということで、映画にちなんで当日は会場近くに、ゾンビメイクができるブースを作ります!(参加無料)もちろんワンポイントでもOK。

 

みんなでゾンビメイクをして「カメラを止めるな!」を観ませんか!

 

当日は、上田監督の講演会と、「カメラを止めるな!」上映会、監督・キャストによる舞台挨拶をおこないます!

 

▼イベントチラシ

 

 

 

 

 

▼上田慎一郎氏 講演会

13:30~14:30(開場13:00)

きのもと交遊館

(滋賀県長浜市木之本町木之本1118)

 

 

▼「カメラを止めるな!」上映会+舞台挨拶

15:30~17:40(開場15:00)

上映会会場①日吉座

(滋賀県長浜市木之本町木之本1240)

 

18:30~20:40(開場18:00)

上映会会場②木之本スティックホール

(滋賀県長浜市木之本町木之本1757-6)


 

※駐車場について

木之本スティックホール駐車場をご利用下さい。

※「きのもと交遊館」「日吉座」には駐車場はございません。

 

 

▼Facebookイベントページ 

「カメラを止めるな!」上田慎一郎監督 木之本凱旋上映会イベントページ

 

  

今回リターンとして、上映会の特別チケットをご用意させていただいてます。クラウドファンディングを活用している為、通常の上映会だけのチケットより少し高い設定にはなってますが、上映会開催にご協力して頂く事、そして当日お越しいただいた際に楽しんでいただけるように頑張ります!

 

今回のクラウドファンディングのチケットは先行チケットとして、150席分ご用意させていただきました。残り、250席分はできるだけ地元の方にも見て頂きたいという思いがあり、8月末の木之本地蔵大縁日にて先行販売、9月1日から一般販売致します。詳細は以下のとおり。

 


 

【上映会チケットについて】

特別先行(※完売致しました)

クラウドファンディングのリターンとして先行チケットをご用意


▼先行(※完売致しました)

8月25日(土)18:00〜

木之本地蔵大縁日:きのもと交遊館前 特設ブースにて


▼一般販売(※完売致しました)

9月1日(土)10:00〜

https://peraichi.com/landing_pages/view/kametome1020kinomoto

→[Ticket]ページより

購入には、Peatix、Facebook、Twitter、Googleのいずれかのアカウントが必要です。

事前にご準備しておいて頂けるとスムーズです。

 

 

 

もともと日吉座の1会場で予定をしていましたが、映画が公開されると同時に大反響。できるだけ多くの人に観てもらいたいということで新たに会場を借りることにしました!

 

スクリーン、プロジェクターなどの会場費、上映費用:約170,000円

キャストの旅費、宿泊費:約120,000円

ゾンビメイクなどの費用:約50,000円

ポスター、看板印刷費など:約70,000円

警備員:約40,000円

手数料、その他諸経費:50,000円

合計:500,000円

 

上映会後、収支がプラスになった場合、お金は地元の子供達に映画に触れる機会をつくり還元したいと考えています。そちらも責任をもって報告させて頂きます。

  

 

問い合わせ先

 ※クラウドファンディングに関するお問い合わせ。

『カメラを止めるな!』凱旋上映実行委員会 事務局(植田)

メールアドレス:kametomekinomoto@gmail.com



 

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

最新の活動報告

もっと見る
  • 報告遅くなりました。※超長文ご了承下さい︎ 10月20日(土)わが町木之本にて、上田慎一郎監督凱旋による「講演会」そして「カメラを止めるな!上映会&舞台挨拶」開催致しました!当日のご来場者数、スタッフ数、ゲストの方々、取材して頂いたメディア数は、 講演会:100名 上映会①日吉座会場:80名 上映会②スティックホール会場:290名 スタッフ総数:60名 ゲスト:10名 メディア数:10社 の全会場満員での開催で上田監督、そしてカメ止め!人気がどれだけのモノなのか、心から実感しつつ、これだけの人数と、後で書きますがたくさんの出来事が、たったの10時間の中で行われ、実行委員スタッフは終始走り周っておりました!^^;   《イベントのおさらい》  ・前日19日【「キノモト・オブ・ザ・デッド」撮影】 出演:濱津隆之、しゅはまはるみ、中ノ庄和幸、実行委員メンバー、木之本北国街道沿いのキノモトゾンビ、上田慎一郎 ゾンビメイク:上田悠二とその相方 監督 脚本 演出 撮影 編集:上田慎一郎 →濱津さん、しゅはまさん、キノモトゾンビの皆様、ありがとうございました。最初本当は「ONE CUT OF THE DEAD」の様にワンカットでいこうと言っていましたが、木之本の商店街の人たちがほとんどの中、そんな簡単に行くわけなく、結局100カット近く撮影して夕方5時に終了。その後一晩で監督が編集。お疲れ様でした^^ ・当日20日 12:00- 【ゾンビメイク体験コーナー】 →上田悠二くんとアーティスト仲間達、おつかれ様でした!世界観仕上がっていて最高でした︎ここの入り口の悠二君が描いた絵画が本当に素晴らしく圧巻でした   13:30-14:30@きのもと交遊館 【上田慎一郎 講演会「ぼくと映画と木之本と」(鈴木伸宏途中参加)】 主催:K-ZOHN運営協議会、Studioこほく 講師:上田慎一郎監督、鈴木伸宏さん 司会:ケイミーさん PA:Studioこほく スペシャルゾンビゲスト:木之本の子供達、上田監督 鈴木君の恩師 横田先生率いる北星高校演劇部のみなさん →上田監督の幼少期にはじまり、鈴木君との学生時代から現在、2人から滋賀や木之本への気持ちの変化、映画・音楽に対しての気持ち、次回作含め今後の話をしてくれました。会場で事前に受け付けていた質問も読み上がられ好評でした。そして最後はサプライズで、木之本の子供達、北星高校演劇部のみなさんによるゾンビ乱入で大盛り上がり!交遊館 Studioこほくの皆様お疲れ様でした!   14:30-15:00@きのもと交遊館〜日吉座 【ゾンビウォーク】 →上田監督、鈴木君と一緒に交遊館から日吉座まで、子供と学生ゾンビ、そして講演会ご来場の方々でゾンビウォーク。 途中カメ止め!キャストの皆さんまでも参加してもらい、一時騒然となりましたが、ゾンビウォークといいながら、笑顔いっぱいの時間でした。    15:30-18:00@日吉座 【カメラを止めるな!上映&舞台挨拶①】 (舞台挨拶前に「キノモト・オブ・ザ・デッド」上映) 主催:カメラを止めるな!凱旋上映実行委員会 司会:ケイミーさん PA:Studioこほく、八代映画社 看板 装飾:上田悠二 登壇:上田慎一郎監督、鈴木伸宏さん、濱津隆之さん、真魚さん、しゅはまはるみさん、秋山ゆずきさん、市橋プロデューサー →50年前まで映画館で銀幕がそのまま残っている「日吉座」を復活させ、カメ止め!凱旋上映1回目でした。会場は靴を脱ぎ、畳に座布団のスタイルで鑑賞。舞台挨拶もキャストの方と距離が近く、独特の一体感がありとってもよい雰囲気でした! 舞台挨拶前の「キノモト・オブ・ザ・デッド」上映は、キャスト方も一番後ろで一緒に鑑賞していましたよ︎ 最後は監督キャストによるお見送りー!   15:30-16:20@きのもと交遊館  【囲み取材】(メディア向け) 参加:上田慎一郎監督、鈴木伸宏さん、濱津隆之さん、真魚さん、しゅはまはるみさん、秋山ゆずきさん、市橋プロデューサー →実は日吉座上映中、裏ではゲストの方には囲み取材を受けて頂いてました。 映画の話はもちろん、「今の高校生に向けて」や、「上田監督の今後を活動」について質問され話されていました。貴重な話でまた、それぞれ記事になるのが楽しみです!   18:30-21:15@木之本スティックホール 【カメラを止めるな!上映&舞台挨拶②】 (舞台挨拶前に「キノモト・オブ・ザ・デッド」上映) 主催:カメラを止めるな!凱旋上映実行委員会 司会:ケイミーさん PA:Studioこほく、八代映画社 看板:上田悠二 登壇:上田慎一郎監督、鈴木伸宏さん、濱津隆之さん、真魚さん、しゅはまはるみさん、秋山ゆずきさん、市橋プロデューサー、上田監督ご両親、鈴木君ご両親、竹原芳子さん(サプライズゲスト) →本日2回目の上映会。 この会場は、木之本唯一のホールで上田監督も実行委員のメンバーもここで成人式を行いました。(僕たちの成人式の時は上田監督と鈴木君が司会をして、その時も“みんなの今と夢”を集めた映像を作り上映しました。) 舞台挨拶では2人へのサプライズで、ご両親に登場してもらう計画をしていました! しかし、予期せね出来事が!なんとカメ止め!キャストの「竹原芳子さん」が会場に誰にも知らせずいらしゃってました。しかも8月にクラウドファンディングを事前に申し込んで!ビックサプライズで会場はもちろん、監督キャスト、関係者は騒然となり、竹原さんには舞台挨拶に参加してもらいアツアツメッセージも頂きました︎ その後のご両親の登場もめちゃ盛り上がり! 上田父、最高でしたよ!!真魚さんにも「上田監督のお父さんが面白ろかったです!」言ってもらえたしよかったですね︎ 出てもらえて良かったと本当に思っています!凱旋!って感じがして、よい時間でした。 最後は監督キャストの皆さんによるお見送りと、鈴木君自らサントラCD販売してもらいました!ありがとう^^   22:00-24:00@日吉座 【関係者打ち上げ】 →遅い時間にも関わらず、監督キャストの方々、講演会チーム、上映会チーム、ゾンビチーム、木之本のご近所さん、同級生にも参加してもらい、楽しいひと時になりました!!お疲れ様でした!!本当に盛りだくさん過ぎる1日。 実はこのイベントの企画構想は5月末から始まっていて、最高の瞬間に終わった、5ヶ月間でした!   最後に、このクラウドファンディングプロジェクトに、少しでも興味を持ち、ご支援頂きました皆様本当に本当にありがとうございました!おかげ様で、歴史に残る素敵な1日を実現する事が出来ました!   今後とも上田慎一郎、鈴木伸宏、そして木之本も宜しくお願い致します!!!   まだまだ続きます! Keep Rolling!!    カメラを止めるな!凱旋上映実行委員会 一同   もっと見る
  • この度は、クラウドファンディングプロジェクト 【「カメラを止めるな!」監督の地元 滋賀・木之本で凱旋上映会を実施したい!】 へのご支援頂きまして誠にありがとうございます。   各会場受付にて、「受取人名」でご入力頂いたお名前をお伝え下さい。 そのお名前で名簿確認を行い、チケットと引き換えさせて頂きますので宜しくお願い致します。   また、受付時に座席が選択して頂けますので、ご希望の座席をお選び下さい。   以下が当日の日程となります。お時間などお間違えにならない様お気をつけください。     【10月20日イベント日程】 「上田慎一郎氏 講演会」(入場無料) 【時間】13:30~14:30(整理券配布12:30、開場13:00) 【場所】きのもと交遊館     「ゾンビメイクで木之本北国街道を歩こう!」 【時間】14:30~15:00 【場所】きのもと交遊館→日吉座     「カメラを止めるな!」上映会+舞台挨拶① 【時間】15:30~17:40(受付14:30、開場15:00) 【場所】日吉座 【登壇者(予定)】上田慎一郎監督、鈴木伸宏さん、濱津隆之さん、真魚さん、しゅはまはるみさん、秋山ゆずきさん     「カメラを止めるな!」上映会+舞台挨拶② 【時間】18:30~20:40(受付17:30、開場18:00) 【場所】木之本スティックホール 【登壇者(予定)】上田慎一郎監督、鈴木伸宏さん、濱津隆之さん、真魚さん、しゅはまはるみさん、秋山ゆずきさん     ゾンビメイク体験ブース設置! 【時間】12:00~16:00(無料) 【場所】きのもと交遊館向かい     ※舞台挨拶登壇者は、告知なく変更になる場合がございます。   ※駐車場について 木之本スティックホール駐車場をご利用下さい。 「きのもと交遊館」「日吉座」には駐車場はございません。     以上。 『カメラを止めるな!』凱旋上映実行委員会 kametomekinomoto@gmail.com もっと見る
  • 「上田慎一郎監督」「カメラを止めるな!」 木之本凱旋まであと2週間!何とも盛り沢山な1日!   上田監督の講演会に始まり、2会場での「カメラを止めるな!」上映会+舞台挨拶、そしてハロウィン間近「せっかくならみんなで楽しみたい!」ということで、映画にちなんでゾンビメイク体験ブースを設置!上田監督と一緒に木之本の街をみんなでゾンビウォークしましょう!   上映会後の舞台挨拶では、上田監督、同じ木之本出身の幼馴染で今回の映画では主題歌・メインテーマを作曲された鈴木伸宏さんも一緒に凱旋!そしてそして、主役の濱津隆之さんに、真魚さん、しゅはまはるみさん、秋山ゆずきさんが登壇予定です!めっちゃ豪華!!   以下、10月20日(土)イベント詳細です。  「上田慎一郎氏 講演会」(入場無料)【時間】13:30~14:30(整理券配布12:30、開場13:00)【場所】きのもと交遊館   「ゾンビメイクで木之本北国街道を歩こう!」【時間】14:30~15:00【場所】きのもと交遊館→日吉座   「カメラを止めるな!」上映会+舞台挨拶① (チケット完売)【時間】15:30~17:40(受付14:30、開場15:00)【場所】日吉座【登壇者(予定)】上田慎一郎監督、鈴木伸宏さん、濱津隆之さん、真魚さん、しゅはまはるみさん、秋山ゆずきさん   「カメラを止めるな!」上映会+舞台挨拶② (チケット完売)【時間】18:30~20:40(受付17:30、開場18:00)【場所】木之本スティックホール【登壇者(予定)】上田慎一郎監督、鈴木伸宏さん、濱津隆之さん、真魚さん、しゅはまはるみさん、秋山ゆずきさん  ゾンビメイク体験ブース設置!【時間】12:00~16:00(無料)【場所】きのもと交遊館向かい     ※クラウドファンディングで、「上映会チケット付きのリターン」をご支援頂いた方。 当日受付にて、お名前確認を行い、チケットと引き換えさせて頂きますので宜しくお願い致します。 ※上映会チケットは完売しております。当日券の販売はございません。   ※舞台挨拶登壇者は、告知なく変更になる場合がございます。   ※駐車場について木之本スティックホール駐車場をご利用下さい。「きのもと交遊館」「日吉座」には駐車場はございません。   お問い合わせkametomekinomoto@gmail.com   もっと見る

同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト