2018/11/02 11:58

 こんにちは。

 ともーです。

 

 いよいよ11月に入りました!今日の朝は、とても冷え込みましたね。晩秋を感じております。

 

 さてサンダーノートですが、ノートかスケジュール帳か分かりにくいという疑問の声をいただきました。このレポート内においても、ノート、スケジュール帳という言葉が混在しておりました。申し訳ありません。

 ノートといえば授業などで活躍するもの、スケジュール帳といえば予定を記入するもの、としての活用が一般的でしょうか。今では、色んな形のスケジュール帳があり、ノートとして活用できる機能がついているものもありますね。

 

 私達が作るのは、スケジュール帳です。ですが、よくよく考えた上で使い分けを行うことができていませんでした。まず、このプロジェクトの名前もノートとなっています。この点は、今後ミーティングを行い、再度説明させていただければと思います。

 

 もう少しこのプロジェクトについて、イメージを膨らませていただきたいと思います。今の段階で考えているスケジュール帳の内容を、少しお伝えさせていただきます。

 まずはじめに、3.4月の特集ページがあります。(見開き1ページ分)特集ページなので、3、4月に三田で楽しめそうなことを掲載する予定です。

 次のページには、3月のスケジュール帳(見開き1ページ分)があります。これは皆さまがよくお使いのスケジュール帳と同じだと思います。ですので、ここには使用者の方々が予定を書き込むことができます。こうしたページにはL字の余白があります。スケジュール帳によって、何か一言メモが書けるなど工夫された機能がついていると思います。

 私達は三田の魅力を伝えるために、余白のL字を活用します。ここで特集ページ以外にも、三田の魅力を詰め込みたいと思います。

 これと同じ内容で次ページに4月のスケジュール帳(見開き1ページ分)があります。

 つまり、3、4月分のスケジュール帳で見開き3ページ分を使うということです。その中で三田の魅力が掲載できるのは、特集ページと、各月のスケジュール帳の中にある余白と考えていただければと思います。

 

 こうした形で、スケジュール帳は続いていきます。

 図で説明をすることができれば分かりやすかったと思いますが、言葉での説明になり申し訳ありません。少しでもイメージは膨らんでいただけたでしょうか?

 

 このような流れですが、三田のどんな魅力が掲載されるんだろう…と気になられているかなぁと思います。これから、具体的に掲載される内容については少しずつレポートしていければと思います^_^

 少しでも気になられた方は#サンダーノートで検索してみてください^_^