2016/11/15 23:53

子どもたちのより所になりたい学童クラブの実現を目指し、
修行の場で日々もみくちゃにされている塩(しほ)です。
今回のプロジェクトの共同起案者です!

どんなプロジェクト?にあるように、
️子どもの自己肯定感、自己効力感、生きる力を育みたい️
という玉城さんの思いに共感しています。

フットサルについては全くの素人で、
サッカーのミニミニ版と思っていました。笑

そんな私に…
フットサルに対するマジな熱い思いを
バンバンぶつけてくる玉城さん......。
正直、最初は引き気味でした(_ _)笑

でも、よくよく話を聞いていると、
「フットサルってすごいステキじゃん?」
と気づかされたんです!

フットサルは
コートが小さいため、ボールに触れる機会が多い
また、対戦相手との距離が近い
試合は限られたメンバーだけでなく、全員がでれる。

ということは…

ボールさばきなどのスキルが身に付く
瞬時に判断することを繰り返すので、
判断力・決断力が養われる
コミュニケーション力・協調性が育まれる
失敗体験、成功体験がたくさんできる!!


Wowヽ(´`)/

そこに、
子どもの“個”を大切にする
その人間性を否定せず、丁寧に育む
沖縄にまだない本物のフットサルを
熱く伝える
そんなコーチ陣の魅力がプラスされる...

とても面白そう!!!!
と思いましたヽ(´`)/

指示命令では引き出せない
子どもたちの個性が顔を出す
自分に自信をもって挑戦する姿

子どもが自分らしく成長できる
そんな居場所
実現したい!!

その一歩を
今回のクラウドファンディングで
スタートです(^.^)

子どもの目標・夢がうまれる「フットサル体験イベント」
開催‼︎‼︎

このイベント開催の為に
必要な資金をクラウドファンディングで募っています️
ぜひ、ご支援、ご協力お願いします\(^o^)/