2017/11/10 11:01

 

 

今朝のえびの市は晴天の中、霧に包まれ

矢岳高原からは見事な雲海が見れてのではないかなと思います。

 この時期、今西地区の公民館では『今西三段打分太鼓踊』の練習が行われています。

今西三段打分太鼓踊

約400年前、『島津・伊東軍の戦い』で戦いの指揮をこぐした踊りとされ

今西の先人が持ち帰り、今に伝わるとされています。
五穀豊穣祈願で天の神、地の神、人の神へ小太鼓、鐘、大太鼓で三段に打ち分け

色鮮やかな頭の飾りが、特徴の勇壮闊達で躍動的な踊りです。

 幅広い年齢層の方が練習に参加され、みなさん一生懸命練習されてました。

小学生も参加し、世代間交流や伝統継承にも繋がっており

ここでも『子どもたちへのふるさと作り』が行われてます。

今年は

田の神さあの里産業文化祭(11月18日/19日)

の下記のスケジュールで披露されます。

11月19日(日)9:30〜郷土芸能披露

ぜひお越しください