皆様こんにちは山下です。
このプロジェクトの締切もついに明日までとなりました。
今日のレポートは、本番の神事・行事の主な予定をお知らせいたします。
9月16日(土)
午前11時 結納の儀 (旧)宮司宅
潮ごり 四万十川(角崎地区)
午後 3時 公式祭 不破八幡宮
午後 5時 宵宮祭 不破八幡宮/一宮神社
9月17日(日)
午前 8時 神輿巡幸
午前11時 茄子取り(船戸上げ) 船着き場(角崎地区)
午前11時頃 御旅の祭典 須賀神社(百笑地区)
午後 1時 高屋の祭典 八幡宮前の川下の畑地
午後 2時頃 神輿合わせの儀式 八幡宮前
午後2時半頃 本祭典 八幡宮前
<奉納行事>
9月16日(土) いずれも境内で
午後 5時 奉納こども相撲
午後 6時 民謡舞踊奉納
午後 7時 奉納神楽(幡多神楽)
9月17日(日) いずれも八幡宮前で
あげ馬など
写真は、昨年の上げ馬の様子です。とっても爽快です。ほかにも色々と儀式があり、奉納行事があり、夜店があり。。。その上今年はパワーアップして奉納よさこい踊りがあります。よさこいについては時間がまだ未定ですが、それでも十分に楽しめること間違いなしです!ぜひ、一度お越しください