Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

伝統野菜いらかぶ復活!プロジェクト!守りし野菜がここにある!

宮崎県東臼杵郡西郷立石地区のみに伝わる伝統野菜「いらかぶ」。現在、地区の超高齢化や後継者不足の為、絶滅の危機に直面しています。誰かが手を差し伸べなければ消える、「いらかぶ」を守りたい!そんな復活を目指すプロジェクトです。

現在の支援総額

1,670,000

104%

目標金額は1,600,000円

支援者数

133

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2017/08/03に募集を開始し、 133人の支援により 1,670,000円の資金を集め、 2017/10/01に募集を終了しました

伝統野菜いらかぶ復活!プロジェクト!守りし野菜がここにある!

現在の支援総額

1,670,000

104%達成

終了

目標金額1,600,000

支援者数133

このプロジェクトは、2017/08/03に募集を開始し、 133人の支援により 1,670,000円の資金を集め、 2017/10/01に募集を終了しました

宮崎県東臼杵郡西郷立石地区のみに伝わる伝統野菜「いらかぶ」。現在、地区の超高齢化や後継者不足の為、絶滅の危機に直面しています。誰かが手を差し伸べなければ消える、「いらかぶ」を守りたい!そんな復活を目指すプロジェクトです。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

2017/11/01 16:03
thumbnail

いらかぶの播種を10月26日に実施しました。

 

去年は、一握りの種を、囲いの範囲で栽培したことを考えると、今期は約4倍近い面積の拡大になります。

↓↓↓↓↓↓

 

後は、無事に芽が出てくれるのを祈るばかりです。

 

去年はマルチを張り、等間隔で播種を行いましたが、今年は、すじ蒔きです。

時期が冬ということもあり、雑草が生えにくく、病気にも強いいらかぶは、比較的安心して育てられますが、他のアブラナ科の植物と花が出る時期が重なると交配してしまい大変なことになります。

最後まで気の抜けない戦いが始まります。

 

しかし、無肥料、無農薬で育てるいらかぶが、世の中にでることを考えると楽しみでたまりません。

 

皆様のもとに、美味しいいらかぶ届けられるようもう少しだけお待ちくださいませ。

シェアしてプロジェクトをもっと応援!