2018/07/03 08:20

先日の大雨では何とか二次被災は免れたものの、今日はまた台風が来ていますね。

 

五月の終わりに、再度ボランティアさんたちに穴窯の周りを掘ってもらって、水が窯の中に入らないようにしていただきました。

漸く修理に取り掛かれそうかな、というところです。

しかしながら、まだまだ梅雨の雨と台風が過ぎなければ、怖くて取り掛かれそうにないです。

皆さまお一人お一人から、いただいた大切なご支援。修理してもすぐにまた壊れてはいけない…

唐臼の方も、原料になる赤松の大木がなかなか見つかりません。

こちらも、やはり梅雨と台風が過ぎてから修理したいなと思っています。

 

地形や水の流れが変わってしまった現在。

今年の雨量を見ながら、少しずつ復興に向かって進みたいと思います。

ご支援頂いた皆様には、ご迷惑をおかけしますが、今しばらくお見守りください。

よろしくお願い申し上げます。