Check our Terms and Privacy Policy.

坂の町・長崎に再び荷運び馬を!訓練中の対州馬の移転先に牧柵が必要です

かつて車の入れない長崎市の斜面地で資材を運んだりして人の暮らしを支えた対州馬が、絶滅に瀕しているのを救いたいと思い、同馬を2016年3月より、長崎市の放牧地で飼い始めた。しかし、事情により移転しなくてはならないので、移転先の柵の費用が必要。

現在の支援総額

667,000

148%

目標金額は450,000円

支援者数

93

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2018/02/13に募集を開始し、 93人の支援により 667,000円の資金を集め、 2018/04/30に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

坂の町・長崎に再び荷運び馬を!訓練中の対州馬の移転先に牧柵が必要です

現在の支援総額

667,000

148%達成

終了

目標金額450,000

支援者数93

このプロジェクトは、2018/02/13に募集を開始し、 93人の支援により 667,000円の資金を集め、 2018/04/30に募集を終了しました

かつて車の入れない長崎市の斜面地で資材を運んだりして人の暮らしを支えた対州馬が、絶滅に瀕しているのを救いたいと思い、同馬を2016年3月より、長崎市の放牧地で飼い始めた。しかし、事情により移転しなくてはならないので、移転先の柵の費用が必要。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

2018/02/18 18:03

スタートしてから6日、お陰様で10%を達成することができました。

最初は何かとネガティブな想像しかできなかった、このプロジェクトですが

きっかけは実は自分の娘です。

娘はいわゆる「tryer」です。自分を少しでも変えていきたい、と

苦手なことにも果敢に挑戦します。

それは運動だったり、楽器だったり、或いは生徒会活動だったり・・・

自分は親として相談を受けた時に、

『結果はわからんが、やってもやらなくても、どっちみち

後悔する。だったら、tryしてみて後悔する方を選んだ方がいいと思う。

また、その時は失敗という結果に見えたとしても、それは本当な

かけがえのない経験という学習を得たということであり、それが

10年後、20年後に生きることもある』などと言ったものでした。

しかし、そういう自分はどうなんだ?と考えました。

「どうせ失敗して、赤っ恥かくのが関の山だから・・・」

そんな根性が染みついてしまったのではないか?と

自問自答しました。

そして、子どもや若者に言うのなら、まず自分がやってみせろよ、と。

 

さてこのプロジェクト、山で言うとまだまだ1合目。

先はまったく見えません。

しかし、一歩一歩行くしかなさそうです・・・

 

シェアしてプロジェクトをもっと応援!