2019/03/14 18:50

皆様へお詫びと、お知らせがございます。

 

今回のプロジェクトですが、オープンへの法律上の手続きで関係各所との、協議をしなければいけない事が発生したために、オープン日が大幅に遅れます。誠に申し訳ございません。

 

また、「簡易宿所」の許可取得をし年間運営をする予定でありましたが、本日県の担当課との事前協議で県知事の許可が必要な内容がある事が判明いたしまして、現在許可が取得できるか県からの回答待ちなのでその点に関しまして不明となっております。

 

回答に関しても時間を要するとのことでしたので、現在の予定としては一旦「民泊」での年間180日間の営業を開始できるように先行して動きます。申請の関係で民泊としての営業スタートは早くても5月中旬〜下旬の予定です。(6月中になる可能性もあります。)

 

同時に簡易宿所の許可に関しても情報を入れながら進めます。

 

宿泊所としてのオープンをする事は間違いありませんが、年間の運営日数が365日になるか、180日になるかで取得しなければいけない許可や必要な手続き、またその地域でそもそもできるのか、特別な条件が無いかなど、下調べをしていたと思っていましたが、抜けがあり自分の甘さが今回の件の原因です。

 

皆さまには、ご迷惑と不安をおかけいたしまして、心よりお詫び申し上げます。

 

ご支援くださいました返礼品に関しましては、プロジェクトの目標達成がされましたら全て対応いたしますのでご安心くださいませ。

 

また、建物の内覧はできるように準備してありますので、3月23日のオープニングパーティーは予定通り行いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 

本当にご心配をおかけし、また自分のミスでご迷惑をおかけすることを深くお詫び申し上げます。誠に申し訳ありませんでした。

 

それを踏まえて、残り一日しっかりとクラウドファンディングを最後までチャレンジさせていただきますので、よろしくお願いいたします。

 

また、運営に関しまして進展情報がわかりましたら、皆様にはこの場でご報告ささていただきます。

 

いつもご支援くださいます皆様には心より深く感謝いたします。

関係者の方々には、いつもご協力頂きまして誠にありがとうございます。また、今回の件でご迷惑をおかけいたしました事心よりお詫び申し上げます。

 

 

                                       

                                        平成31年3月14日

                                         株式会社aya100  

代表取締役 梶山 剛