撮りたいっ!があふれ出す!大村市の森園公園をフォトジェニックスポットにしたいっ!
クリスマスシーズンに大村市民が憩いの場として利用し親しみのある森園公園で、多くの方が楽しめる
「インスタ映え」をテーマにした事業の開催
ごあいさつ
私たち大村商工会議所青年部(大村YEG)は地元大村市を愛する青年経済人の集まりです。地域社会の発展に寄与することを目的とし、昭和53年の設立以来40年間、様々な活動を行っており、大村公園、大村湾、野岳湖公園、長崎空港花文字エリアなどで、魅力ある大村の資源を活かした事業を企画開催し、地域経済の発展や自己研鑽に努めています。
森園公園の近くのガラスの砂浜をきれいにしました✨
これがやりたいっ!
大村市の森園公園の魅力を最大限に楽しめるようにキラキラワクワクする
「MORIZONO COLOR #おおむらツナグ」を開催します。
当日限定のフォトジェニックモニュメントを設置し、イルミネーションや光る風船、水面に映る幻想的な揺らめく光など、明るい時間から夕日が沈む時間帯のマジックアワー、そして夜までと様々な森園公園ならではのCOLORを楽しめる内容にしたいと思います。また、フォトジェニックな飲食やワークショップも同日出店予定です!!
★☆インスタ映え間違いなしっ!☆★
イベントを通じて小さな子供から大人まで多くの方に楽しんでいただくため、今最もアツいインスタ映えをテーマとして、来場者の方が、森園公園ならではの思い出の写真や動画を撮りたいと思える場所を創出したいと思います!
ここでしか体験できない魅力があなたを待っています!
ぜひ写真や動画を撮っていただきSNSにアップしてください!
SNS発信していただくことで、まだ大村を知らない方にも興味をもっていただき『大村に行ってみたい!』と思っていただく事。これが私たちがやりたいコトですっ!!
実現に向かって頑張ってまいりますので、皆さまからのご支援、ご協力を宜しくお願い致します。
森園カラ、大村をツナいで行きましょう!!
森園公園って??
長崎空港の入口横に位置する森園公園は、世界初の海上空港の長崎空港と大村湾に沈む夕日を一望でき、多くの大村市民から憩いの場として親しまれている公園です。また、SNSやメディアなどで有名になった『ガラスの砂』でできた海岸が近くにあり、インスタ映えスポットになっています✨
長崎県の玄関口である空港をご利用していただく方々などに、立ち寄っていただきたい!そして、この素晴らしい森園公園を新たな大村の魅力として、長崎を訪れる方々に、素通りではなく一度足を止めて体験していただきたいと考えております。
森園公園は長崎空港のすぐ近くにあります
なぜクリスマスシーズンなの??
大村市内で大きなイベントが少ない「冬」に開催することにより、一年を通して魅力ある大村へとしていきたいと思います!
冬の大村湾は空気が澄んで長崎空港と対岸がキレイに見渡せます。また、12月は空港の奥に沈む夕日を見ることができます。空がとても広く、夕暮れ時は空のグラデーションと大村湾に映る景色が色鮮やかでとても素敵ですよ(^^)/
支援金の使いみち
皆さまからいただいた支援金は森園公園をフォトジェニックな場所にするための、モニュメントやイルミネーションの購入・設営費に充てさせていただきます。
イベント装飾購入費及び設営費 60万円
FAAVO手数料 20万円
返礼品・送料 20万円
※大村YEGの事業費もイベント運営費として計上いたします。
実行スケジュール
2019年12月7日(土) 17:30~プレ点灯式
2019年12月8日(日)
11:00~イベント開始
18:00~点灯式
20:00 消灯
《参加費は無料です》
2019年12月9日~25日までイルミネーションのみ点灯予定
※天候によりイベント内容が変更する場合がございます。
MORIZONO事業の展開
MORIZONO事業の開催目標は、今後2022年まで開催し、「多くの方が訪れたいと思う大村の冬を代表するイベント」へと定着できるように取り組んで行きます。
さらには、2022年の「新大村駅」開業までの4年間継続してこの事業を開催することで、徐々に大村市の交流人口増加の為のPR事業を行っていき、開業時に新駅に事業を移行し交流人口増加の為の開通記念事業を企画し実行したいと考えております。
今後とも皆さまからの温かい支援、ご協力を宜しくお願い致します。
大村市は素晴らしい街ですよっ!!
大村YEGが参画している大村市新幹線開業アクションプランです!
このプランに森園公園事業も掲載されていますので合わせてご覧ください(^O^)/
https://www.city.omura.nagasaki.jp/shinkansen/kurashi/kotsu/shinkansen/public_comment.html
委員長あいさつ
はじめまして。
私はこのプロジェクトの起案者代表、大村商工会議所青年部(大村YEG)大村よかトコ発信委員会委員長の笠井大典(カサイダイスケ)と申します。
この度はこのページをご覧いただきありがとうございます(^^♪
私たち大村YEGは、大村市民が愛する森園公園をもっと多くの人に知ってもらいたいっ!そしてこの素晴らしい場所を多くの人に発信し興味を持っていただきたいっ!という想いでこのプロジェクトを立ち上げました!
森園公園が持つ豊かな自然環境にフォトジェニックなツールでキラキラ・ワクワクするイベントを皆さまのお力をお借りして、ぜひ開催したいと思っていますので、ご賛同いただけたらご支援を何卒宜しくお願い致しますm(__)m
長崎空港が浮かぶ波静かな大村湾に沈む12月の夕日を森園公園から見る眺めは格別ですよ(^^)/
『MORIZONO COLOR #おおむらツナグ』に参加して冬の森園公園の魅力を体験してみてはいかがでしょうか?
当日のご参加を心よりお待ちしております。
『Facebook』『instagram』『Twitter』にて各種案内や状況のご報告もさせていただきますので、よろしかったら『フォロー』や『いいね!』を宜しくお願い致しますm(__)m
https://www.facebook.com/morizonocolor/
https://www.instagram.com/morizonocolor
https://www.twitter.com/morizonocolor
ご支援を検討してくださる皆さまへ
「支援したいけど、どうすればいいの?」「どういう手順で支援すればいいの?」プロジェクトへのご支援のステップをご紹介いたします。
↓詳しくは、こちらをどうぞ↓
本プロジェクトは、クレジットカードのほかに、「コンビニ払い」、「銀行振込(Pay-easy)」を選択することもできます。
↓詳しくは、こちらをどうぞ↓
クレジットカードを使いたくない方、あるいはFAAVOに登録したくない方、その他、支援のことでわからないことがあれば大村商工会議所事務局まで直接お問合せください。
【お問い合わせ】
大村商工会議所青年部事務局 担当 橋本
〒856-0832
長崎県大村市本町458-2 プラットおおむら4階
TEL:0957-53-4222
【お問い合わせ専用メールアドレス】
最新の活動報告
もっと見るMORIZONO COLOR〜#おおむらツナグ〜開催しました!
2019/12/09 11:2812月8日(日)大村市の森園公園にて MORIZONO COLOR〜#おおむらツナグ〜を開催し、大盛況の中で閉会いたしました! 皆様からのあたたかいご支援で盛大に開催することができ、当日は本当に多くの方にご来場いただきました。 皆様には、心から感謝申し上げます。 ご来場の皆様からは、好評の声をたくさんいただき、SNSには当日の様子をたくさん投稿していただき、大村市のPRに繋がったのではないかと思います。 私たち大村商工会議所青年部はクラウドファンディングに初挑戦でしたが、この様に多くの方にご支援いただき、素晴らし事業開催へと繋がった事は、これからの活動にも良い刺激となり、勉強にもなりました。 本当にありがとうございました。 この事業は、また来年も開催いたします。 市民、県民、日本中の皆様に愛されるイベントになるよう、今後も活動して参りますので どうぞよろしくお願いいたします! ありがとうございました! 大村商工会議所青年部 もっと見るありがとうございました!
2019/10/01 07:01【撮りたいがあふれ出す!大村市の森園公園をフォトジェニックスポットにしたい】 プロジェクトにご支援いただき、ありがとうございました! 104名の方に目標金額を大きく上回る1,166,000円の支援金を頂きました。 また、支援以外でもこの事業に賛同いただき 応援や励ましの言葉も多くいただきました。 心から感謝申し上げます。 皆様からの期待の声と支援金は 「MORIZONO COLOR〜#おおむらツナグ〜」 の事業を通して、大村市の交流人口の増加に繋げていけるようがんばって参ります! 引き続き、MORIZONO COLOR〜#おおむらツナグ〜をよろしくお願いいたします! もっと見る【感謝】目標金額を達成しました!
2019/09/25 23:05令和元年9月25日 目標金額100万円を達成いたしました! これまで事業に賛同いただき、ご支援くださいました皆様、本当にありがとうございます。 「ワクワクキラキラ」な事業を実現できるよう、企画を進めてまいります! もっと見る