2019/11/10 08:59

 

クラウドファンディングがスタートして今日で4日目となりました。

現在、58人の方々にご支援いただいております!ありがとうございます!

プロジェクトを起案された経験のある方、またはご支援されたことのある方はすでにご存知かと思いますが、

クラウドファンディングがいまいち分からない方々に、

概要・仕組みなどの観点から基本的なお話をいたします。

「クラウドファンディング」ってどういうもの? 

そもそもクラウドファンディングとは、

「Crowd(人々・大衆)」+「Funding(資金調達)」を組み合わせてできた造語です。

銀行や投資家などの金融の専門家ではない方々から、インターネットを通じて少額ずつ集めるツールとして注目され、幅広く利用されています。

普通であれば事業計画書などが融資の判断材料とされますが、クラウドファンディングの場合は構想段階でも自分のやりたいことが第三者に届けられるので、努力次第でアイデアが実現できます!

また、クラウドファンディングは資金調達の方法としてよく認知されていますが、実はそれ以外にも「プロモーション」「ファンづくり」「テストマーケティング」などの一環としてもご利用いただけます。

私たちが行なっている本プロジェクトは、まさに「プロモーション」「ファンづくり」の部分に当たります。

クラウドファンディングには大きく分けて「購入型」「寄付型」「投資型」といった3つの種類があります。
この中で広く知られているのが「購入型」や「寄付型」のクラウドファンディングです。

購入型クラウドファンディングは利用しやすいため、その他の「寄付型」「投資型」に比べ利用者がたくさんいます。

私たちFAAVOも、購入型クラウドファンディングになります!

 

この「購入型クラウドファンディング」の仕組みは、支援してくれた方々に対してお返し(リターン)をするというものです。リターン品はモノ・サービスであることが大きな特徴です。事前予約型のECサイトに近いイメージです。

プロジェクトでしか手に入らない特別なモノ・サービスや先行割引価格などで購入することができます!

 

 

まだまだお伝えしたいことがありますが、どんどん長くなるので今回はこのあたりで一旦止めておきます。

もっと知りたい!聞きたい!という方がいらっしゃいましたら、随時お答えいたしますので随時お問い合わせくださいね

引き続き 応援よろしくお願いいたします!