Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

商店街にハンドメイドのアンテナショップを作り、就労支援を身近な存在に!

9月で3周年を迎えるユリーカをプチリニューアル。閉じていたシャッターを開け、商品の展示スペースを作ります。千歳市の商店街の中で、ハンドメイドと就労支援を融合させたアンテナショップを作り、情報発信と交流のきっかけとなる空間を作ります。

現在の支援総額

105,000

21%

目標金額は500,000円

支援者数

19

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2019/09/05に募集を開始し、 19人の支援により 105,000円の資金を集め、 2019/09/30に募集を終了しました

商店街にハンドメイドのアンテナショップを作り、就労支援を身近な存在に!

現在の支援総額

105,000

21%達成

終了

目標金額500,000

支援者数19

このプロジェクトは、2019/09/05に募集を開始し、 19人の支援により 105,000円の資金を集め、 2019/09/30に募集を終了しました

9月で3周年を迎えるユリーカをプチリニューアル。閉じていたシャッターを開け、商品の展示スペースを作ります。千歳市の商店街の中で、ハンドメイドと就労支援を融合させたアンテナショップを作り、情報発信と交流のきっかけとなる空間を作ります。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

昨年秋に行ったプロジェクトの実施報告をさせていただきます。   (もうすでにご覧になった方もいるかと思いますが…) この度、みなさまからいただいた支援金で事業所の看板をリニューアルし、さらに増設もさせていただきました!   元々は、大きな通り(仲の橋通り)に面した位置にしか設置していなかったのですが、この機会に今までは看板を設置していなかった面(タウンプラザ側)にも設置しました。 これで、逆方向から見てもバッチリです!     オープン当初は、「まずは名前を知ってもらうこと…」と思い、法人名(一般社団法人りらサポ)から事業所名まで全て記載し、シンプルに仕上げていましたが、今回はデザインも一新し、明るくやわらかい雰囲気をイメージしました(^^)   また、業種を明確にするために「就労支援」の文字を入れ、法人名を削除。イベント出店の際にも使用している「ユリーカ」の名前を強調させました。   ちなみにこちらが以前の写真です↓   【before(前)】   時折、まだ「ユーカリ」や「ユーリカ」と間違えられることもありますが…その点は頑張ります(笑)     みなさま今後とも「サポートセンターユリーカ」をよろしくお願いいたします。    


当事業所が挑戦していた「ユリーカ3周年プロジェクト」が9月いっぱいを持ちまして終了となりました。ご支援して下さったみなさま、この度はありがとうございました。結果的に目標金額には到達しなかったものの、準備期間を含めてこれまでの歩みを振り返り、そして今後の取り組みや事業展開について考える良い機会となりました。 期間中は、ご支援の他にもたくさんの方々からあたたかい応援の言葉をいただき、その一つひとつが本当に励みとなりました。ページ上でのご支援はもちろんのこと、事業所に直接支援に来て下さった方、会った時に支援して下さった方…中には直接の面識がない方や遠方の方からのご支援もありました。言葉や文字では表現できない程の気持ちです。本当にありがとうございました! クラウドファンディングの支援の募集は終了しましたが、このページは今後も公開されております。ユリーカの活動の様子は、フェイスブックやインスタをはじめ、こちらのページでも随時報告させていただきますので、今後ともよろしくお願いいたします!   最後に…クラウドファンディングとは、ほぼ接点のなかった自分が、実際にプロジェクトを立ち上げ、クラウドファンディングを実行することになるとは、少し前の自分では考えられないことでした。そんな状況の中で、このプロジェクトの立ち上げから、期間中も細部に渡るサポートまでを手掛けて下さったFaavo道央・道南のみなさまには感謝の気持ちでいっぱいです。 またいつか…この人達と一緒にプロジェクトを立ち上げたい。そう思えるようなひとときでした。この度は本当にありがとうございました。


みなさま こんばんはそして、ご支援ありがとうございますm(__)m このプロジェクトも公開から1週間経ち、ニュースレターにも注目プロジェクトとして掲載されました しかしながら、初めてのクラウドファンディング…早くも色々な壁にぶち当たっています…(-_-;) 最近話した方々からは、第一声が『クラウドファンディングって何?』、そして、『どうすればいいの?』と言われ、まずはここから(QRコード)ページに入って… 『なんか難しいね⁉』、『後からやっておくね』 …と言われるとこれ以上は言えません(-_-;) そんな中、支援して下さったみなさまには本当に感謝の気持ちでいっぱいです(>_<) まだまだ、目標金額には程遠い達成率ですが残り2週間頑張ります みなさま、引き続きプロジェクトのシェアや拡散、そして、ご支援の程よろしくお願いいたします。