現役ママによる子育て情報誌【NICO-kama book】を作る!

はじめまして!千葉県鎌ケ谷市を中心に「子育て応援隊アイルゴー」という団体名で活動をしております、榎本美紅と申します。「子育て応援隊アイルゴー」とは現役ママたちを中心として活動している団体で、月に一度ママや子供たちに楽しんでもらえそうな講座やイベントを開催しています。

今回私達は、スーパーや子育て施設、cafeなどで無料で入手できる子育て情報誌、【NICO-kama book】を作成したいと動き出しました。年4回の発行を目標に考えておりますが、今回は最初のプレ版として冊子を作成するための費用をFAAVOで募らせていただきます。宜しくお願いします。
【NICO-kama book】が目指すもの
鎌ヶ谷市にはそもそも育児情報に特化した情報誌がありません。市が発行している冊子はあるものの、掲載されているのは市の情報だけで市役所関係の場所でしか情報誌を手に入れることができないのです。そこで私達は、現役のママ達が本当に求めている情報を集めた子育て情報誌を、自分たちで作りたいと考えました。
「子連れで行ける素敵なお店があっても知らずに、家に引きこもってしまう。」「辛いとき助けてほしいと思っていても、どこに助けを求めていいのかわからない。」「特技を活かして何かしたいけど、結局街の状態が分からず不安であきらめてしまう。」
こういった悩みをもつママ達を対象に、“育児情報”や“育児ストレスの解消方法”の共有、また、子育てしながらできる仕事の紹介をNICO-kama bookを通じておこなっていきます!

NICO-kama bookを作成するメンバーは
全員が現役のママです。
デザイン、ストーリー、イラスト、営業、配送など、全て自分たちで進めていきます。
本当の【子育てに優しい街】へ!
現在、鎌ケ谷市は“鎌ヶ谷市・子育て子育ち応援サイト かまっこ応援団”を立ち上げる等、「子育てに優しい街」としてPRをしています。そのためか、鎌ヶ谷市に住む子供の数が年々上昇傾向にあります。

一方で、鎌ヶ谷市と市民の間ではまだまだきちんとしたコミュニケーションが図れておらず、鎌ヶ谷市の方針に鎌ヶ谷市に住むママ達の声が十分に反映されていないように感じます。
お互いが手を組めば、もっと素晴らしい、本当に子育てに優しい街づくりをしていける!と考え、このプロジェクトをスタートさせました。
「子育てをする上で、鎌ヶ谷市にもっとこんなものがあったらいいな」というママ達の声をきちんと吸い上げ、NICO-kama bookを作成する過程の中でも市の方とコミュニケーションを図る機会を作っていきます。
応援のほど、どうぞよろしくお願いします!
【NICO-kama book】コンテンツ詳細
NICO-kama bookはママだけのものではなく、【親子で楽しんでもらいたい】という想いが込められています。そのため、NICO-kama bookには子供も楽しめる「オリジナルストーリーのぬりえ絵本を掲載予定です。

その他、ママたちによる子育て体験記、鎌ヶ谷市の情報(広告、クーポン、イベント情報など)をコンテンツとして提供していきます。
スケジュール
2014年7月 本全体ラフデザイン完成
2014年8月 表紙・裏表紙デザイン作業、ストーリー完成、取材
2014年9月 各ページデザイン作業、絵本イラスト完成、取材
2014年10月 取材記事・広告・情報記事のまとめ、絵本最終チェック・印刷オーダー
2014年11月 プレ版完成・配布開始
支援用途/内訳
印刷費用…60,000円
取材・打ち合わせ費…40,000円
その他雑費…20,000円
最後に
ママになってから、初めてのことばかりで毎日必死です。育児だけでなく、自分も輝きたい!だけど、子供と一緒に育児も楽しみたい!そんな欲張りな願いを叶えたいです。ママも子供も家族も街もみんな笑顔になるために、病院や幼稚園・学校の情報、Caféや子連れイベントなどいろいろな情報がすぐに手に入る情報誌があればいいなというママの声を現役ママたちで形にしたいと思っています。
みなさまのあたたかいご支援を何卒よろしくお願い致します。
起案者情報

【団体名】子育て応援隊I'll go(アイルゴー)
【代表者】榎本美紅
【HP】
http://illgo39.web.fc2.com/
【facebook】
https://www.facebook.com/illgo.kosodate
【Blog】
http://ameblo.jp/illgo-kosodate/