2014/12/19 11:35
<前編からの続き> ~いちごづくりへの情熱(前編)~ 星野はこう言います。 「いちご作りに出会うまでは、もちろん懸命に仕事に 取り組んできたけれども、どこか満たされない部分が あった。 それは、『仕事を通じて、心の底からお客様に喜んで 頂く。感動して頂く』こと。」 観光農園で、責任者をしている際、お客様にこう言われた。 「いつもいちごを食べる時は、練乳や砂糖をつけて食べる けど、ここのいちごはそのままが一番美味しい。そのまま 食べるから、いくらでも食べられる。」 その時、「本当にいちごづくりに携わって良かった。 自分は幸せだ」と感じた。 いちごづくりを始めてから14年。 楽しい時、嬉しい時、悲しい時、辛い時。 どんな時も、いつもいちごと共に歩んできた。 「今はいちごに本当に感謝している。それは、 いちごを通じて、沢山のお客様の、心の底からの 笑顔と出会うことが出来たから。 これ以上の喜びや、やりがいは他にはない。」 今後、星野が目指すのは、 「日本一のいちご生産者」です。 それは、味、生産量の両方を兼ね備えたものです。 より多くの方々へ、毎年美味しくなるいちごを届けて いく。 それにより、たくさんの人に幸せや喜びを感じて頂く。 「いちごに恩返しがしたい」 と語る星野の挑戦、情熱は、いつまでも終わることが ありません。