2014/12/17 02:53
今の農業のもう一歩先 現代の農業において切り離せないもの その一つがエネルギー 農畜産物が年間通して安定供給されている背景には 多量のエネルギーが使われています エネルギーコストを如何に下げるか というのも課題の一つです 当社で検討しているのは 地中熱や水冷のヒートポンプ、ミスト冷却 バイオマス発電による電熱供給etc. ちまたのコンサルが良いと言っている技術 それが本当に採算のあうものなのか しっかり検討をして導入を進めていきます ここでも外部との連携を積極的に行います 前回のレポートで書いた 大学をはじめとする研究機関との連携も勿論ですが 地域の中にも優秀な技術・ノウハウを持っている企業との連携 「餅は餅屋」 なんとなくは誰だってできる でも、専門家もしっかり活用するべき 今までの考えだけではなく 専門的な意見を取り入れていくことで 2~3割のエネルギーコスト削減というのは そう難しくないことと考えてます 柔軟なこころと 前に進んでいく覚悟 農業×エネルギーも 今よりももう一歩前へ 農業には大きな可能性があります 私達はそれをカタチにしていきたい