2015/11/15 05:02

ニュースまとめサイトのiZaに、痴漢抑止バッジのアンケートを実施結果がでました。
アンケート期間は、「泣き寝入りしません!大人を動かした「痴漢抑止バッジ」に賛否」の記事が掲載された、2015.11.4~11.14までです。

アンケートを実施しているのは、知っていましたが、
私がこちらでお伝えすると、賛成票の誘導になる可能性があったので、経過を見守っていました。

コメント記載なしのアンケートなので、どのような思いで投票されたのかは不明ですが、賛成が圧倒的多数というのは、痴漢抑止バッジを考案した私たちには嬉しい結果です。

ニュースのコメントや匿名掲示板では、痴漢抑止バッジへの反対意見もあるようです。支援してくださる方の応援や、リアルな友人から「誹謗中傷もあるけど、頑張って」とメッセージをいただくこともあります。

私は、痴漢抑止バッジが、痴漢問題の全てを解決するとは思っていません。
女性の中にも、「困っているけど、つけたくない」という方はいると思います。
「こんなバッジをつけている女には、近づきたくない」という男性もいるでしょう。

痴漢抑止バッジに限らず、どんなものであっても、万人に受け入れられるものはないから、今回のアンケートはとても全うな結果が出ていると安心しました。

ネット上での異論・反論についても同様です。
中には、「ん~? ちゃんと記事を読んでいるのかなぁ?」と感じるコメントもありますが、そういうときには、誰か返信でたしなめてくださっているので、「分かってくれている人もいるなぁ(^^)」と嬉しく読んでいます。

今後は、女子高校生や中学生、大学生などの若い世代に話題が広がっていくといいなぁ・・・と思っています。

私がこれまでヒアリングした中で、「(痴漢にあっても)親には言わなかった」という人が圧倒的に多いです。というよりも、親に相談したという人は、痴漢抑止バッジ考案者の娘さんだけでした・・・

今回のプロジェクトがきっかけで
「痴漢抑止バッジがニュースになってたよ」とか
「デザインコンテストやっているんだって。どんなのがいいと思う?」なんて、
家庭内で話題になったら、嬉しいです。

娘さんが、バッジに興味を示していたら、保護者の方がプロジェクトに支援してデザインコンテストで1票投じていただけたらと思います!

iZa の記事は、こちらです。
泣き寝入りしません!大人を動かした「痴漢抑止バッジ」に賛否