クラウドファンディングは間もなく終わります! ご支援いただきました皆様方には本当に御礼申し上げます。 ありがとうございました。 これからNPO法人Rugby Friendship Sport Promotionを創設します。 そして、ラグビー、基礎体力トレーニングなど、子供たちを磨きあげていきたいと思います。 東京西多摩地区をエリアとしてスタートし、いずれかは全国エリアで活動してまいります。 やるぞ!というアドレナリンが涌出できておりますが、一人ではできない部分もあることから、この活動に参画されたい方はウェルカムです! 明日11/23(金)まで、あと数時間ありますので、このレポートをご覧になった方々は、最後のお願いとして、ご支援のほど、宜しくお願いいたします! なお、クラウドファンディングが終了しても、引き続き、口座は開設しておりますので、宜しくお願いいたします。
NPO法人 Rugby Friendship Sport Promotionを立ち上げるためのクラウドファンディングもあと1日!!! ALL OUTします!50%は超えたいです! 清水 佳忠
クラウドファンディング残り2日! 子供たちに夢を与えるためには 自分が夢を追いかけ続けなきゃだめなんだよね! そのために、NPO法人Rugby Friendship Sport Promotionを創設します! 【やりたい事】①ラグビー普及育成、ラグビーができる環境の構築 ※東京西多摩全域をエリアとするラグビースクールの創設(2019年4月スタート予定)②SAQトレーニングをベースとした基礎体力アップ ※東京西多摩全域の8市町村の各所で、基礎体力アップSAQ清水塾を開設(2019年4月スタート予定)③高齢者の健康増進、並びに生涯スポーツの推進④地域活性化を目指したイベント事業や社会貢献事業の推進⑤その他スポーツ事業や研修事業の推進など⑥障がい者雇用の推進やコーディネート⑦夢未来感謝プロジェクト
【レポート更新11/18】 クラウドファンディングも大詰めに来ています!現在、38% 62人 残4 日 目標設定金額には程遠い状況ですが、支援していただいた方々の思いをキチンとNPO設立に反映していき、子供たちに明るい未来が訪れるために、全力でミッションを努めていく覚悟です。 昨日11/17、あきる野清水塾の子供たちと楽しくSAQトレーニングができました。子供たちの一生懸命な姿を見ると、もっともっと自分自身を磨いて、より良いコーチングに努めなければ!と考えさせられました。 したがって、本日11/18、これからスタートするあきる野ラグビースクールの練習でも、子供たちが本気で楽しめることができるコーチングを全力投球で努めいくこととします!
【レポート更新11/16】 クラウドファンディングも、あと6日で終わってしまう… 70日間なんてあっという間である。 私は目標金額に達成できなくても、NPO法人Rugby Friendship Sport Promotionを立ち上げることには間違いありません。 夢に向かって犠牲にしなければならないこともありますが、東京西多摩地区のみならず、日本全国民から認知していただくとともに、この活動を日本全土へ展開していく決意です。 いずれにしても、夢は叶えるためにあるんじゃないかな……