2014/11/14 23:35
こんばんは、福知山ママボランティアLINK笹部です。 災害の記憶というのは、日がたてば薄れていくものです。 しかし、福知山市民は忘れてはだめだと思います。 福知山市は2年連続で大きな水害に見舞われたのです。 そういう想いもあって、今回防災と子育て支援に焦点をあてたパンフレットを作りたいと思いました。 子育て世代にしかわからないことはたくさんあるはずです。 私たちは、今回の災害で、 子育て世代の被災されたご家族の 近くで連日サポートしてきました。 被災すると、言葉ではあらわせないほど、 本当に大変なのです。 もし、まだハイハイもしない赤ちゃんを育てている時に、 災害にあったらどうしますか? どう助けを求めて行動にうつしますか? もし、来年もまた水害に遭ったら、どんなことができるでしょうか。 どのように災害に備えられるでしょうか。 そういった気づきのきっかけを作れるパンフレットにしたいんです。 どうかご支援をお願いいたします。