2014/11/08 18:41
こんばんは。代表の笹部です。 プロジェクトが始動して、数日たち、支援していただける方が徐々に増えてまいりました。 私達の活動に賛同していただけて、本当に嬉しく思います。 ありがとうございます。 先日、ママボランティアメンバーで集まる機会をつくりました。 その場で、今後やっていきたい活動を自由にグループディスカッションしました。 その中であがった意見を一部紹介したいと思います。 助け合いボランティアの面から ・買い物に行くのが困難なママさんのお買い物代行 ・ゴミ拾いウォーキングラリー ・新米ママお悩み相談会 ・被災されたママさんをお呼びして防災イベントを行う。 福知山を盛り上げ、横の繋がりを強めるイベントについて ・子育て支援団体を集めて、御霊公園でイベントをしたい。 ・福知山を盛り上げていけるような定期的なイベントをしたい ・年に一度、赤ちゃんママ〜小学生ママ対象で大きな子育てフェスタをしたい。 これは一部なのですが、福知山をもりあげていきたい、周りのママさんとの繋がりを深めていきたいと強く思うメンバーばかりなので、前向きな意見がたくさんでてきて、 私自身たくさんの勇気をもらえました。 人と人との繋がりが強まれば、何か非常事態がおきた場合、 必ず助け合いが生まれると思います。 人間関係が希薄になりつつある世の中、温かい街になるよう活動していきたいと思っています。