こんにちは 京土産委員会の山崎です。 目標金額達成しました! 多くの方々のご支援、本当にありがとうございます! 今以上に努力し、皆様のご厚意を無駄にしないよう。 京都へ旅行に来た学生に良い思いをしてもらえるサイトを作成、運用していくので、 どうかよろしくお願いします! 現在の製作活動ですが、 お土産サイトのデザインの細かなところを作成と、 簡単な仕組みのプログラミングをしています。 新しいお土産もどんどん選定&評価を行っています!
こんにちは。お久しぶりです。京土産委員会の服部です。 寒さの厳しい日が続いていますが、みなさまお元気ですか。 今回は「お土産選びをしている時に気が付いたペルソナ設定の大切さ」について少し書きたいと思います。 ペルソナ設定とは、作成、運用を行うサービスが、このサービスのターゲットをどういう人(ペルソナ)にするか、どういう人が利用するかを決めることです。 今日の京都の天気は快晴で気持ちのいい青空でした。本日はサイトで紹介をするお土産を探しに行ってきました。改めてお土産を探してみると多くありすぎて何を買えばいいのか悩みました。その時、お土産選びとペルソナ設定の大切さを思い出しました。 サイト制作を進めるにあたり一番大切なことがターゲットを絞ることです。WEBサイトで誰にどんな情報を伝えたいのか。しっかりとペルソナ設定をせずにプロジェクトを進めてしまうとサイトの方向性がブレたり、製作側の思い考えだけで作られた自己満足サイトを作ってしまします。 私たちの作ったペルソナは「京都に観光に来る学生」です。京都に来た学生がどんなお土産を選びそうか、どんなサイトなら利用してくれるのか想像しながら進めていきます。ペルソナはどんな情報を求めているのか、どんなコンテンツを書いたら喜んでくれるのかなど常に使ってくれるユーザーのことを考えながらプロジェクトを進めていかなくてはいけません。そうでなければ、サイトの情報を必要としてくれる人に情報が届かないからです。 ペルソナのニーズや期待に答えるサイトを作り出ることで、ペルソナの考え方に近い人に対しては確実に有益な情報を提供できます。100人の一見さんより、10人の常連さんができるようなサイトを作りたいです。そのためには、しっかりとペルソナ作りをしてメンバー全員で共有をします。そして、ペルソナがどんなものを求めているのかを逆算しながらプロジェクトを進めていかなくてはいけません。 今日はお土産選びしている時、当たり前だけど一番大切なサイトユーザーへの思いと設定の大切さについて少し書きました。
こんにちは! 京土産委員会の山崎です! またまたご支援頂きました! 京都TPP大学様の 清久 隆幸様 以前、京都TPP大学様のセミナーで 「faavoを利用して、資金調達をしています!」 と紹介をする場を提供して頂いたり、 京都TTP大学様の公式ブログでも紹介して頂いたりと たくさんのご厚意をいただき、本当に感謝しています! ありがとうございます! faavoも残り10日を切り、緊張していますが、 これからも委員会一同、がんばっていきます! 応援よろしくお願いします! 京都TTP大学は 「京都を元気に」を合言葉に 京都の異種交流会や勉強会、ランチを主催する団体です。 http://ameblo.jp/kyoto-ttp/
こんにちは! 京土産委員会の萩原です! 本日は、詳細なサイトデザインを作成とお土産を購入し試食しました。 サイトデザインは、トップページや1つの商品を詳細に表示させるページなど全ページをデザインしています。 主に、デザイン班の方に作成してもらっているのですが、 プログラミング班の僕もどのようなデザインになるかを楽しみで一緒にデザインを勉強しながら作業しています。 また、お土産を購入しパッケージの写真撮影、試食を行い僕たちの評価を考えたり、みんなの感想を聞いたりしました。 そのお土産の詳細は後日サイトが完成してからのお楽しみで!
こんにちは! 京土産委員会の山崎です! 先日、京都TTP大学様のセミナーにお邪魔させていただき、 私達の「お土産サイト」について紹介させていただきました! …のですが、 あまりにも緊張してしまい、うまくお土産サイトの紹介が出来ませんでした……。 大勢の前で話をするなんてやったことがほとんどなかったため、 緊張してしまいずっと口ごもってました。 やはりこういう場でも緊張せず話をできるような大人になれるようになりたいなと思います。 京都TPP大学の清久 隆幸様は 「大勢の前で話をする時は上手く伝えようなんて考えなくて良い」とおっしゃってました。 次、大勢の前で話をする機会を頂いた時は自分の素直な言葉を伝えようと思います。 次、がんばります!