Check our Terms and Privacy Policy.

「大和北部八十八ヶ所霊場」のご朱印帳をつくろう!

南都七大寺のひとつ、大安寺が一番札所となっている弘法大師ゆかりの「大和北部八十八ヶ所」霊場の専用ご朱印帳を作りたい!これをきっかけに、この霊場巡りを一人でも多くの方に知っていただき、奈良の魅力にふれていただきたいです!!

現在の支援総額

1,134,000

126%

目標金額は900,000円

支援者数

224

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2016/08/08に募集を開始し、 224人の支援により 1,134,000円の資金を集め、 2016/10/27に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

「大和北部八十八ヶ所霊場」のご朱印帳をつくろう!

現在の支援総額

1,134,000

126%達成

終了

目標金額900,000

支援者数224

このプロジェクトは、2016/08/08に募集を開始し、 224人の支援により 1,134,000円の資金を集め、 2016/10/27に募集を終了しました

南都七大寺のひとつ、大安寺が一番札所となっている弘法大師ゆかりの「大和北部八十八ヶ所」霊場の専用ご朱印帳を作りたい!これをきっかけに、この霊場巡りを一人でも多くの方に知っていただき、奈良の魅力にふれていただきたいです!!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

大和北部八十八ヶ所霊場開創250年記念シンポジウム
「弘法大師空海と奈良」を開催いたします。
趣 旨:江戸時代の明和年間に開創されたと伝わる「大和北部八十八ヶ所霊場」と呼ばれる集合霊場は、
何度かの盛衰を経て250年の歴史を刻んできています。今も弘法大師空海とゆかりのある
寺院が宗派を越えて守り継がれている「大和北部八十八ヶ所霊場」は、日本仏教誕生の地奈良なら
ではの価値と魅力を秘めています。
奈良にお住いの皆様を始め多くの方々にこの大和北部霊場の魅力を知っていただき、またさらに
250年、1000年先に受け継いでいくために、このシンポジウムを計画しました。

皆さまのご参加をお待ちしております。

日 時:2019年2月10日(日)13:00~17:00(予定)
 *受付開始  12:30
会 場:東大寺総合文化センター  金鐘ホール  定員300名

テーマ:弘法大師空海と奈良

プログラム:
1) 祝辞 13:00~13:10  
  東大寺別当  狹川普文師 

2) 基調講演 13:10~13:45
 「大和北部八十八ヶ所霊場の歴史と復興について」
 大和北部八十八ヶ所第一番霊場 大安寺 貫主 河野 良文 師
                   

3) 特別講演 13:50~14:50
  テーマ「弘法大師空海」                 
 大正大学名誉教授 福田亮成 氏

 -休憩―  14:50~15:00

4) 特別企画 15:00~15:35
  金剛流ご詠歌奉詠 有明山金剛院ご詠歌講     
  *大和北部八十八ヶ所霊場ご詠歌本のご紹介

5) フリートーク 15:40~16:50
「大いに語る・・大和北部八十八ヶ所」  
     大正大学:福田亮成氏
     大安寺 :河野良文師
     真言院 :上野周真師
     極楽寺 :中川和久師
     空海寺 :森川隆行師、
     巡る会 :三村 一・河原 志穂
    (コーディネーター)
     大師山寺 大塚住職

6) 閉会あいさつ 16:50~17:00
「大和北部八十八ヶ所霊場を巡る会の活動」       

参加費:シンポジウム      2000円
   
主 催:一般社団法人大和北部八十八ヶ所霊場を巡る会
      開創250年記念シンポジウム開催有志の会

特別協力:東大寺
協 賛 :大和ハウス工業株式会社
     損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険株式会社
     奈良信用金庫
後 援 :奈良県、奈良市、生駒市、大和郡山市、天理市、
     奈良県ビジターズビューロー
     産経新聞社、奈良新聞、読売新聞奈良支局、
     NHK奈良放送局、奈良テレビ放送、ならドットFM、
     南都銀行、近鉄百貨店奈良店

その他:大和北部八十八ヶ所霊場紹介コーナー、
*映像・写真パネル、資料展示(88ヶ所寺院パンフレット)
物販
*巡拝ハンドブック、専用御朱印帳、開創250年記念大和北部88ヶ所ご詠歌本
    大和北部88ヶ所霊場を巡る会友の会入会案内・受付



<講師ご紹介>
 〇 河野 良文 氏     大和北部八十八ヶ所霊場 第1番札所 大安寺貫主
     1951年福岡県生まれ、15歳で高野山に登り仏門に入る
       高野山大学卒業後、開教留学僧としてタイ国留学。帰国後、高野山真言宗教学部勤務
       尼僧修道院担当などを歴任
     1985年大安寺に入寺、2002年3月より貫主
     現在、日独協会会長、奈良大文字保存会副会長 など、

 〇 福田 亮成 氏 
大正大学名誉教授、種智院大学客員教授、空海思想研究の第一人者
     1937年東京都生まれ、1960年大正大学入学、
     1967年博士課程修了
     1992年大正大学教授就任
       智山伝法院院長、智山勧学会理事長
     2007年大正大学名誉教授、2012年種智院大学客員教授

 

シェアしてプロジェクトをもっと応援!