2017/07/13 18:30

貴重なご支援、ご声援ありがとうございます!

事務局の原です。

 

8/6イベント名の決定とチラシとポスターの完成を報告させてください。

 

イベント名

~世阿弥船出の地おばま~ 若狭能(know)フェスティバル

 

です!!

能は英語でNoh。

ではなぜここではknow「知る」なのか?

 

小浜の人には「知っていましたか?」

市外の方にはぜひ「知ってください」

の意味を込めてknowと表記いたしました

 

現在各所(小浜市内中心)に配布中、掲載中でございます^^

チラシは満次郎先生のご支援により、各地の能楽堂へ配布いたしております。

 

チケットも完成いたしましたので、順次発送させていただきます。

もちろん、県外からのお客様も興味がありましたらお問い合わせ、あるいはチケット販売場所までご連絡ください。

実行委員長のお店である正視堂さんが一番詳しくご説明できます。

 

 

シンポジウム登壇者について

司会

辰巳 満次郎先生

 

シンポジスト

武田邦弘先生(能楽師)

野村勝さん(小浜市謡曲連合会 会長)

伝統工芸士(若狭塗職人を予定)

 

内容

辰巳先生が小浜市へ訪問くださった際「美味しいものも歴史も建物も多くある!小浜市の魅力を発信するシンポジウムを行いたい」と言っていただき、実現しました。

小浜市の魅力である「能」「伝統工芸」を、「外部目線」「小浜市民目線」の意見をいただき、「後継者」「これからの伝統について」熱く語って頂く予定です。

ぜひお立ち寄りください!

 

 

またリターン品について再度ご連絡でございます。

【DVDのスペシャルサンクスに御芳名】【DVD】のリターン品を

【手書き新聞風 報告書】に変更となりました。

よろしくお願いいたします。

 

下記イメージ

 

当日まで一か月をきり、今からそわそわしております。

プロジェクトの成功をさせるため、当日まで、いいえ当日後もしっかり活動していきます!

 

よろしくお願いいたします。

 

世阿弥船出の地 小浜の魅力発信実行委員会

事務局 原