2018/06/06 19:36

 

元々が学び好きな私。

母親になり1番の関心事は育児。
巷に溢れる育児情報を無作為に学んでいました。

 

学ぶ程に無知を自覚したり、新たな世界が拡がったり、既知の世界が整理されたり、無自覚の想いや信念が顕在化されたりすることを楽しんでいました。

 

でも、単に闇雲に学べば良い訳ではありませんでした。無作為な学びでは頼りどころが定まりませんでした。

 

ある側面だけを単発的に切り取った枝葉の学びでは、流行り廃りや気分のムラに左右されてしまいました。

 

また、一人で学ぶということにも限界がありました。

 

そんななか、せとママ子育て講座で学ぶようになり、軸を創り上げながら学ぶことの有効性を感じました。

 

子育て中の親たちが一緒に学ぶことで、お互いの失敗や学びを共有し、勇気づけ合える環境の大切さも体感しました。

こういった学ぶ場があることが、地域全体で子どもを育てるという風土を生むのだと思いました。

 

今回のせとママ子育てプロジェクトはそれを可能にする制度だと確信したので、全力で応援していくことにしました。

 

柴田まりこ