2015/01/14 18:24
それぞれのチカラ こんにちは! 起案者の川崎暁子です。 先週は、布ナプキンを縫製しているママたちのミーティング。 今年にはいって、新しく仲間になってくれたママを迎えての初めてのミーティングでした。 どうして「布ナプキン」を広めたいと思ったのか どうして「布ナプキン」なのか 今年の10月よりスタートした「布ナプLoversプロジェクト」。 こちらよかったらご覧ください。 縫製の細かいことについては、プロとしてもお仕事をしているママから。 企画や素材の仕入れなどについてもアドバイスを的確にしてくれる心強い味方! 私一人が「ナプキン広めたいの~」って言ったところで、何もできるわけがないのです 縫製をしてくれるママ ラッピングをしてくれるママ 生地の仕入れをしてくれるママ 広報で走り回ってくれるママ モニターしてくれるママ ひとつひとつ、手作業です。 それぞれのチカラが集まって、はじめて動き出す・・・ そして、もちろん。 このプロジェクトをサポートしてくださっているみなさんの応援があってこそ、商品ができるのです 私ができることなんて、ほんの一握り。 だから、ここまで「関わりたい!」と思ってくださる方がいることは、本当に嬉しいです。 縫製をしてくれるママたちからの共通の声は、 使ってくれる方の顔を思い浮かべながら・・・・ 少しでもこのナプキンがお役に立てますように・・・・ 自分が心をこめて、縫製したものが、誰かの手にわたる。。。。 創りだすことのできる人ならではの感動ってあるんだろうな、、とちょッと嫉妬するくらいです(笑) でも、こんな気持ちで、縫製をしてくれる方がいるからこそ、お届けできる商品なのです。 一枚でも多くの布ナプキンをお届けできるように。。。 そして使ってくれる方が増えれば増えるほど、縫製部ママたちの「嬉しい!」もどんどん増えていきます。 引き続き応援よろしくお願いします。