老若男女が集う劇団「松山市民演劇NEO」に
力を貸してください!!
FAAVO愛媛をご覧の皆さま、はじめまして!松山市民演劇NEOを主宰する日野優です。


身近な題材をテーマにした舞台づくり
きっと、人生経験豊富な大人たちだからこそ出来るお芝居なんだろうと思うのです。


演劇初体験者の魅力が満載!
演劇未経験者たちにとっては、稽古のときから全てが感動だったりするんです。 今回のお芝居では標準語を用いています。でも日常で「松山弁」を使っているのでイントネーションが丸で逆だったりします。 果たして公演までにみんなが標準語のイントネーションをマスター出来るかどうかはわかりませんが、その上にドラマの中の登場人物になりきるお芝居が必要になってきます。 アレをするとコレを忘れる、みたいな感じで、もはや壊れたロボットみたいになっちゃってます。 しかしそんな素人俳優たちも稽古を重ねるうちにどんどん変わってゆきます。見違えるように上達していくことに自分たちも驚き、快感にさえなっていく。そして公演本番を迎える時の緊張感は堪らないほどのエクスタシーに浸ることになるのです。


手にチケットを!劇場にワクワク感を!
観客は、職場の仲間や仕事の取引先の人、近所のおばちゃんに親戚一同。普段お芝居なんて観る機会のない人たちにぜひ来てほしいと考えています。もちろんお芝居好きの人にも喜んで頂ける舞台づくりはしていきます。 日常に溢れている「あるある」や日本人だからこその言葉にできない慎ましさ?いや、ただ臆病なだけじゃないの?なんていう風な「ダメダメ」さなど。おもしろ可笑しく表現できたらと思っています。 そのためにはまずは劇場に足を運んで頂きたい。そのためにも出来る限りの宣伝を行い、お客様の手にチケットを前もってお届けしたいと考えています。 最近のアマチュア演劇の傾向ですが、「観に行くよ」っていう予約だけしておいて、チケットは受付けに取り置きしてもらって、劇場に着いてからチケット代を支払うという形態が増えてきています。そのせいか「行っても行かなくてもいいかな」という、結局「行けなかった」という人を無くしたい。そう思っています。 だからこそ、まずはチケットを手にしやすい方法を考えていきます。そういう意味ではチケットにはワクワクがいっぱい詰まってるんです! もちろんこのプロジェクトに賛同して頂ける方々には必ず観に来て頂きたいと思っています。むしろそのためのプロジェクトといっても過言ではないかも知れません!ゴールデンウィーク明けは、市民演劇で!
【演目】コ・シラカワユウサク ~男はつらいよ・知らぬがホトケ~ 【場所】松山市総合コミュニティセンター 企画展示ホール2階 【日時】5月15日(金)19:00開演 5月16日(土) 13:00開演 5月16日(土) 19:00開演 5月17日(日) 11:00開演 5月17日(日) 15:30開演 ※開場は、開演の30分前 【料金】前売(チケ割) 1,800円 前売(予約割) 2,000円 当日 2,300円 (作・演出) 日野優 (登場人物・登場人物年齢・出演者)




















オリジナルキャラクター「みかん怪獣ドーゴん」で地域活性化!

集まった支援の用途とその内訳
公演にかかる諸経費、ノベルティ、販促費用:30万円市民参加型の演劇に触れて!感じて!楽しんで!
関係者全員手弁当で活動しています。毎週水曜日・木曜日・日曜日の夜、県や市の施設をお借りして稽古に励んでいます。 この活動が盛り上がることで松山市民の演劇に対する関心が高まり、演劇文化の活性化につながることを心から願っています。演劇の魅力は、ただ誰かを演じるというものだけではなく、日々の暮らしに根差した様々な感動を増幅体感することではないかと思います。 演劇に関わる全ての人々が充実した日々の暮らしを送ることが出来ることを願い、そして大人から子供まで、一人でも多くの市民に演劇の魅力を知って頂きたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。
リターン品について
Tシャツは、お申し込み時に色番号とサイズを備考欄にご記入ください。



起案者情報
【団体名】松山市民演劇NEO 【代表者】日野優 【facebook】松山市民演劇NEOのFacebookページ 【ホームページ】松山市民演劇NEOの公式ホームページ最新の活動報告
もっと見るメンバー紹介 パート21
2015/03/22 11:13ミユキ役の萩藤(はぎとう)雅です。 この度ご縁があり、今回の舞台に出演させていただくことになりました。 このような機会は初めてで、少し戸惑っている部分やわからないことが多く、ご迷惑をおかけすることがあるかもしれませんがよろしくお願いいたします!!! 少し人見知りですが、皆様よろしくお願いいたします! もっと見るメンバー紹介 パート20
2015/03/20 23:04初めまして(^^ 佐川ユキノ役の本宮薫です。 劇団メンバーからは、るぅ~ちゃん彡と呼ばれています。 仕事は、キャリアプロデュース研究所で代表者として、介護現場における離職減少のための支援事業、『NO!離職』職員定着・成長プログラムを四国初!開発発信しております。 介護施設の環境改善や人材定着へ向けてのプログラムにより、愛する故郷愛媛が高齢者や、その家族にとって安心・尊厳できる介護環境になるために、魅力溢れる職場づくりを通し、輝く人材の定着を介護施設にて実践しています。 今回の演劇は、出演場面が少なめですが、ユキノのキャラクターがのこる濃い演技がしたいと思っております。 演劇の経験は全くありませんが、演じる難しさ、楽しさ、表現を学び喜び、乗り越えた自分や仲間と分かち合える舞台にしていけたらと思っています。 『素人だって舞台俳優として輝きたい!』その輝きの一員になれるよう 演技は、初めてですが、精一杯務めさせていただきますので、応援よろしくお願いします。 もっと見るメンバー紹介 パート19
2015/03/20 01:21佐川ユキノ役の 仲田美奈子です ニックネームはりんちゃんです どうもユキノははまり役のようです。ちょこっとの出番ですがインパクトのある役柄です 乞うご期待〜演劇は初めての経験ですが楽しませていただいてます。 私の仕事は人生を楽しむ事 長年ダンス教師をしてまいりましたが 今はぼちぼちやってます。 とりあえずMKY株式会社で賃貸マンション店舗管理などもしております。 何かご用命があればよろしくお願いします。 ではでは 演劇頑張ります。 もっと見る