こんにちは!私たちは、夢限-MUGEN-実行委員会です!
私たち夢限-MUGEN-実行委員会は、鳥取大学、鳥取環境大学、鳥取短期大、放送大学、鳥取の高校生、25歳以下の社会人という実に様々な所属で構成された鳥取が大好きな30名のメンバーで活動しています。
『鳥取って何もないよね。』
これは鳥取に住む若者の口癖だと感じています。
他県から進学で鳥取に来た私たちも、最初はそう思っていました。
ですが、鳥取で暮らしたり、県外からの視点で鳥取を見てみたり、沢山の魅力的な大人に会ったり、夢限メンバーの鳥取愛に刺激され、鳥取のことが大好きになりました。
しかし、改めて鳥取に住む同世代の若者に話を聞いてみると鳥取には何も無いと言います。
でも、『本当は何も無いのではなく、ただ知らないだけじゃないのか?』という疑問が生じました。実際342名の鳥取の若者にアンケートを実施したところ、鳥取の魅力が知られていないことが分かりました。
『人口最小県』で鳥取は有名ですよね。
人口流出が問題視されているけれど、本質的な問題はこの『知らない』ところにあると思っています。何事も、まずは『知る』ことから始まると考えています。
魅力を知れば、鳥取での生活を満喫できます。ワクワクや誇りを持てば、鳥取に残ろうと思う人も増えるかもしれません。
たとえ魅力を知った上で鳥取に無いものを求め県外に出ても、他県から様々な形で鳥取を応援したり、定期的に鳥取に帰ってきたり、「やっぱり地元がいい」「県外に出て鳥取の色々な所が魅力だと気づいた」と言ってUターンをする若者が増えるかもしれません。
これらは全て知らないことにはできないと考えています。
自己肯定感ならぬ『自県肯定感』を上げたい!
私たちは、大好きな鳥取がもっと楽しく盛り上がる地にしたい!そして、鳥取での“楽しい”を沢山の人と共有したい!と思っています。
でも、地域のことを知ろう!言っても若者は集まってきません。。。
私たちにしかできないことがある!誰にも負けない強み!
強みポイント1☆ 多種多様なメンバーのネットワーク!
鳥取の様々な大学、高校、社会人が集まるこの夢限メンバーだからこそ、多くの情報を手に入れることが可能になりました。広報も、多くの学校で行うことができます。
強みポイント2☆ 若者の力を活かした広報!
実はこの夢限-MUGEN-は、Connection’sという学生団体から派生したプロジェクトです。Connection’sは1年半の間、「楽しいを切り口に若者が集まり、だっぴする」を理念にイベント活動を続け、実績を作って来ました。それにより鳥取での認知度は高いです。Twittwerアカウントのフォロワーは650人存在し、様々な所属で構成されたConnection’sと夢限メンバー70人で拡散すればさらに高い広報力があります。
強みポイント3☆ 若者の需要の把握!
楽しいを切り口に若者を集めることを得意としています。事前に取ったアンケートによって若者のニーズを把握し、フェスティバルという楽しい想像が沸くイベントを意識しています。地域を知るイベントと言っても若者は集まりません。これも、メンバーが若者という当事者であり、同じ目線に立てるからこその強みだと考えています。
夢限とは!?
“楽しい切り口に若者を集め、鳥取の魅力《人、地域資源、飲食店、企業》を発信する”
―魅力―
①“食”をPRしたい!(こんな美味しそうなお店あったんだ!)
『鳥取の飲食店による屋台出店』
1..cafe 木の香り(地産地消認定!薬膳カレー)
2.炉端かば(鳥取と言えば!ホルモン焼きそば)
3.パーラー株湯(素材にもこだわりたっぷり!吉岡名物ぎょうせん飴のプリン)
4.Lentement(学生が営業するcafe、スイーツ)
5.FROLIC(山陰唯一のブランド多数!アパレル)
6.風紋(おもしろ焼き)
7.決定次第随時更新
※なぜ鳥取でお店を開くのか?お店のこだわり、若者に伝えたい事を看板や夢限のHPでPR
②“アパレル店”をPRしたい!(最先端なオシャレなお店が沢山ある!)
『ファッションショー』
モデルは鳥取の学生!鳥取のオシャレなアパレル店の服を着て歩き、商品とお店をPR!店員による服とお店のプレゼン、モデルの感想発表も行います。
協賛アパレル店:NOLLY&THE NATURES、Redrum、FROLIC、TRUNK、Seren、vehicle、確定次第随時更新
③“伝統”をPRしたい!(鳥取といえばこの踊り♪やっぱりギネスは迫力が違うね!)
『しゃんしゃん傘踊り』&『よさこい』
出場チーム :真傘坊 豪ノ虎、生粋、満天星
④“地域資源”をPRしたい!(綺麗だね!行ってみようかな♪)
『鳥取フォトコンテスト』
事前にTwitterで写真を募集し投稿された写真を当日会場に掲示。
当日集まった人に投票で1位を決める。1位の写真撮影者には景品を用意。
⑤“地域”をPRしたい!(意外に地域の特色あるね!)
『地域おこし協力隊ブース』
※調整中
⑥総合
・『豪華賞品付き問題形式スタンプラリー』(気づいたら魅力を沢山知れてた!)
・『鳥取の好きを集め“幕”ろう』(この鳥取いいね!)
会場に幕を用意し自由に鳥取の好きポイントを書いてもらう。鳥取の新たな好きに気づけるき
っかけを作る。幕は、夢限-MUGEN-後も定期的に他のイベントで活用!
・『鳥取県知事講演』(県知事の話を聞けるなんて!)
・『夢限代表と副代表によるトークショー』(鳥取実はすごいじゃん!)
鳥取に対する熱い想いを語る。鳥取に対する新たな視点が身に付く!?
―楽しいー
①ダンスパフォーマンス
出場チーム :鳥取大学ダンス部、鳥取環境大学ダンス部、DANCE for REAL
②鳥取にゆかりのあるゲストパフォーマンス
アーティスト歌 :藤本たから(可愛いルックスと、美声で観客の心を鷲つかみ)
お笑い芸人 :みょーちゃん(細かすぎるモノマネ、レッドカーペットで全国的に活躍!)
ご当地アイドル :ハニー・ジュエル(可愛すぎます!地元高校生!)
このように盛りだくさんのイベントを鳥取駅前にある「バードハット」で行います!
(当日会場となるバードハット)
《概要》
イベントの名称:鳥取若者学園祭 夢限-MUGEN-
イベント実施日程:平成29年7月1日(土) 10:00~19:00
実施場所:バードハット 鳥取市今町2丁目
後援:鳥取県 / 鳥取市
~夢限プロジェクトについて~
AIDMA(アイドマ)の法則とは、マーケティング用語で、アメリカのローランド・ホールが提唱した「消費行動」の仮説で、消費者がモノを知り、買うまでの心理的プロセスです。
これを「夢限プロジェクト」に置き換えると
消費者=鳥取の若者
モノ=地域の魅力
買う=鳥取に定着する
ということになります。
つまり、私たちが最終的に目指すゴールは「若者の定着率向上」
そのために鳥取の若者と企業のマッチング
そのために鳥取で暮らしたい、働きたいと思う若者を増やす
そのために鳥取の魅力をみんなで共有する(知る)
このプロジェクトの最初の一歩目である
「鳥取の魅力をみんなで共有する(知る)」
というのが、現在企画している『鳥取野外フェスティバル 夢限-MUGEN-』です。
イベント後は、企画を通してできた若者コミュニティーと、協力していただいている企業とのマッチングサービスを考えていきます。
企画運営は実行委員メンバーが集まる毎週土曜日のミーティングで話し合い、役割分担を決めて取り組んでいます。
出演者への出演交渉や協賛金集め、広報活動など初めてのメンバーが多いですが、大人の方からアドバイスを沢山いただいたり、様々な方から応援していただき、みんなで力を合わせて頑張っています。
(定期ミーティングの様子)
(鳥取大学公式PVに夢限実行委員会で出演させていただきました)
◇夢限実行委員会の活動
・夢限実行委員会 結成 (2016/11/28)
・鳥取若者アンケートの実施(2016/12/19 - 2017/3/8)
・プレイベント「バレンタイン企画」(2017/2/14)
・ホームページ開設(2017/2/21)
・県後援名義使用の承認(2017/2/13)
・ロゴ完成(2017/3/3)
・ビジネス交流会FDM プレゼン(2017/3/18)
・鳥取環境大学入学式 プレイベントビラ配り(2017/4/4)
・鳥取大学入学式 プレイベントビラ配り(2017/4/6)
・フラワーフェスティバル スタッフ参加(2017/4/16)
・鳥取市名義使用の承認(2017/5/1)
・毎週土曜日 定期ミーティング

(ビジネス交流会に参加しブース出店・夢限プロジェクトのプレゼンをさせて頂きました)
◇今後のスケジュール
5月 クラウドファウンディング実施
7月 鳥取若者学園祭 夢限-MUGEN- 実施
7月 イベント成果報告書作成
8月 リターン郵送
◇支援金用途と内訳
本資金は”鳥取の魅力を知ってもらう”ためのイベント(鳥取野外フェスティバル 夢限-MUGEN-)開催費用に充てます。
・印刷費 140,000円
・備品 40,000
・手数料 50,000円
・交通費 10,000円
・リターン代 60,000円
合計300,000円
◇その他情報
【イベント名】鳥取野外フェスティバル 夢限-MUGEN-
【Twitter】@MUGEN_Tottori
【Facebook】https://www.facebook.com/MUGEN.Tottori/
【HP】http://mugentottori.wixsite.com/mugentottori
【Instagram】https://www.instagram.com/mugen_tottori/
【委員長】兼城賢翔
【Twitter】@kenshoo0406
【Facebook】https://www.facebook.com/nayaha.naa
(メンバーみんなが気に入っている”梨”と”砂丘”がモチーフになっているロゴ)
最新の活動報告
もっと見る\大御礼/共感して頂いた多くの方のご支援により、目標金額達成致しました!
2017/07/25 21:555月1日から1か月間行ったFAAVOですが、お陰様で48人の方々から目標金額30万を上回る333,000円ものご支援を頂き、チャレンジを締めくくることが出来ました。 前例の無い挑戦である若者主体のこのプロジェクトに共感しご支援して頂いた皆様に心から感謝申し上げます。 夢限-MUGEN-イベント当日の様子 当日は、約600名の方々にご来場頂きました!(通行人を含めると800人を超える。)1000人規模のイベントを行うのが目標だったため、この数字は悔しい結果でした。ですが、当日は実行委員の不安を打ち砕き、多くの人々が集まり賑わっている印象でした。イベント開始前からイスに座り楽しそうに待つお客さんもおられました。客層は、社会人、高校生、大学生、子連れ、外国人と様々でした。社会人と学生が一番多かったように思います! 「パワフルな掛け声と共に会場が一体になり盛り上がっていた!傘踊りは迫力があるね!」「鳥取の情報が沢山載っておりパンフレットを見るのが楽しかった。」「イベントを一から形にしたのはすごいと思う!」「何かに夢中になる姿は誰でも輝いてる。」 といった嬉しいお言葉も数多く頂きました。ご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました。 鳥取野外フェスティバル 夢限-MUGEN- のポスター 当日の様子 予算執行 この度、FAAVO鳥取にて、総額333,000円を集めることができました。 手数料(15%=49,950円)を引いた、283,050円を運営資金として充てることができました。 内訳は下記の通りです。 ・140,000円 印刷費 ・ 40,342円 備品 ・ 49,950円 手数料 ・ 66,600円 リターン代 ・ 36,108円 交通費 合計:333,000円 ※リターン代の原価率は20%以下に設定しています。 ※交通費はゲスト出演者の往復交通費と、駐車料金です。 リターン品の準備状況について 「缶バッチ・ステッカー・タオル・Tシャツ・トートーバック」はデザインと発注先が決定しているので、支援していただいた方々に種類とサイズを伺っているところです。個数が決定したら発注します。 「手作りコースター・お礼の手紙・報告書」は、定期ミーティング(週1)にて、参加できる実行委員会で準備していきます。 「法人向けリターン」は支援してくださった法人様と打ち合わせして情報拡散をお手伝いさせていただきます。 ※全リターン8月・9月中に発送する予定です。 もっと見る夢限メンバーによる、出店紹介
2017/05/20 20:39こんにちはー! 夢限実行委員会のトッシーです これから夢限実行委員会のメンバーで夢限当日に出店していただくお店や、出演していただく方の紹介をしていきたいと思っています! 毎回メンバーの中の一人が変わりばんこで更新していきます 宜しくおねがします。 夢限イベント当日、私が楽しみにしていることを紹介します。 cafe木の香り 温もりのある落ち着いた雰囲気のカフェで手間暇かけて作られた、うこん入りの『薬膳カレー』が私のオススメです!! イベント当日も販売してますので、是非食べてみてください!(^O^) みょーちゃん 鳥取県境港市出身のお笑いタレントです!! フジテレビ系列で放送されている「とんねるずのみなさんのおかげでした」の「博士と助手〜細かすぎて伝わらないモノマネ選手権〜」で有名ですよね! 韓国軍隊のネタがとても好きです! 鳥取砂丘!! 私は鳥取に来てまだ1ヶ月しか経ってませんが、砂丘は何度も行っています!!大好きです!!特夕焼けが最高 ミーティングの風景、内容 夢限への想い 私が夢限に入ろうと思った理由は “楽しそう” “1000人規模のイベントを計画してみたい” と思って去年の12月頃から入りました。 去年の12月頃はまだ鳥取に来ていなかったので、定期ミーティングになかなか参加できませんでしたが、今はじゃんじゃん参加してます!! 先輩方と一緒に創りあげて行くのは 本当に楽しくて、毎回ミーティングを楽しみに参加してます!!(≧∇≦) 参加すればするほど、夢限“愛”が出てきて 絶対に成功させたい!!! と本気で思ってます! だから悔いの残らないように 今、出来ることを本気でやっていきたいです! そして鳥取にアツイ想いを持った先輩方と一緒に この「鳥取野外フェスティバル」を成功させる為に私も頑張りますよぉ~!!!! もっと見る大学生活の中でもっともでかい挑戦。始まりました!応援よろしくお願いします
2017/05/02 00:30こんばんは!兼城賢翔です。 いよいよ始まりました!鳥取の若者社会を変える夢限プロジェクト、最初の一歩目である「鳥取若者学園祭 夢限-MUGEN-」実施の資金調達のためのクラウドファウンディング挑戦!!! 正直これまでクラウドファウンディングをやるのか、やらないのか、たくさん悩んできました。 しかし、今回やることを決意したのは、これまでたくさんのアドバイスいただいたステキ大人の方 達、これまでぶつかり合いながらもお互いの思いを共有してきた仲間がいたからでした。 最初は僕の頭の中にしかなかったちっぽけなアイディア、それに共感してくれた仲間たちができて、応援をしてくれる人が徐々に現れてきた。僕一人のやりたことが今や夢限実行委員会のやりたいことになっていました。 僕一人のやりたいことなら周りの多くの人を巻き込むことはできなかったけど、仲間とぶつかり合いながらもしっかりと向き合ってきたから覚悟が決まり、責任を持って最後まで取り組む決心ができた。みんなでリスクを負ってでも最後までやりきると決め、いまその挑戦が始まったのです。 これからいろんなイベントに参加してクラウドファウンディングの協力の呼びかけをしたり、SNSで情報発信頑張って目標達成を目指していきます! これから1ヶ月よろしくおねがします もっと見る