2017/12/18 20:21

クラウドファンディング開始から1週間が経過。

多くの皆さんにご支援いただき、本当に嬉しいです。

改めて、ありがとうございます!

 

さて、「コダテル」ってどういう意味が込められているのか……
そんな疑問をまず、レポートしたいと思います。

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーー

コ ダ テ ル
 CODATERU

ーーーーーーーーーーーーーー

・人をソダテル(育てる)
・人をテラス(テル・照らす)
・人と人が集ってなにかをクワダテル(企てる) 
・その場所が、ソダッテイク(育っていく) 
・コダテ(戸建て:ひとつ屋根の下で)

・拘っていく(コダワル)
・「ここ」から「企てる」(コ+ダテル)
・「CO」(コ=みんなが力を合わせる、共同という意味)

 

 

そんな思いがたくさん詰まったネーミングです。

ぼく自身、とても気に入っているんですよね〜!

 

余談ですが……

実は、このネーミングは、居酒屋で飲んでいた時に出てきたのです。

やっぱり、心がリラックスしている時にこそ、いいアイデア・ネーミングが出てくるのですね。

 

 

おかげさまで、達成率30%目前。

引き続き、応援いただけると幸いです。

 

https://faavo.jp/ehime/project/2466