
九州のマルシェ 九州各地で開催予定のマルシェのポータルサイト「九州のマルシェ」にUekiもんマルシェを掲載していただきました。 http://kyusyu-marche.com/ 先日、東田トモヒロさんを交えた会議を開きました。 東田トモヒロさんが福島の保育園に熊本の農産物を届ける支援プロジェクト「change the world」という活動をされています。 今回、Uekiもんマルシェでも「農産物を集荷し、福島へ送る」テントを設けることにしました。
Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.
GET IN TOUCH現在の支援総額
52,000円
目標金額は100,000円
支援者数
10人
募集終了まで残り
終了
このプロジェクトは、2013/04/05に募集を開始し、 2013/05/19に募集を終了しました
現在の支援総額
52,000円
52%達成
目標金額100,000円
支援者数10人
このプロジェクトは、2013/04/05に募集を開始し、 2013/05/19に募集を終了しました
九州のマルシェ 九州各地で開催予定のマルシェのポータルサイト「九州のマルシェ」にUekiもんマルシェを掲載していただきました。 http://kyusyu-marche.com/ 先日、東田トモヒロさんを交えた会議を開きました。 東田トモヒロさんが福島の保育園に熊本の農産物を届ける支援プロジェクト「change the world」という活動をされています。 今回、Uekiもんマルシェでも「農産物を集荷し、福島へ送る」テントを設けることにしました。
Ustream生中継 第32回Uekiもんマルシェ/Facebookイベントページ https://www.facebook.com/events/447069482043887/ 今回のUekiもんマルシェは新しいことにチャレンジします。 全国へ日本一のすいかをPRするために、マルシェの様子、東田さんのライブをUstream生中継 Ustreamチャンネル http://www.ustream.tv/channel/agristream ※放送時間は8:30~12:00を予定。録画放送も後でご覧いただけます。 協力・農すとりーむ https://www.facebook.com/agristream 熊本県は全国でも農業産出額6位を誇る有数の農業県であり、豊かな土壌と水、気候を背景に米作から野菜、畜産に至るまで幅広い農産物が作られています。 各農家の取り組みは人の知恵と努力の結晶であり、そのひとつひとつがドラマを持ち、またドキュメントです。 大小さまざまな物語により成り立っている熊本の農産物をフィーチャーし、ソーシャルメディアという新しい手段で、農産物同様産地直送により全国にお届けする企画として、「農すとりーむ」を配信します。
メディア掲載 熊本日日新聞が発行する「すぱいす」にUekiもんマルシェを掲載していただきました。 ※「すぱいす」とは熊本市を中心に30万部戸別配布のフリーペーパーです。 今回のテーマは「マルシェへ行こう」 熊本県内の朝市をいくつか紹介してあります。 なかでもUekiもんマルシェは表紙と2面の特別枠 若い夫婦が読者層の「すぱいす」。 子どもさんと一緒にマルシェに来てくれると嬉しいな。**