オープンまで残り17日となりました。
多くの人にご支援いただいているためここまで来れています。大変感謝いたします。
今回は、佐賀市富士町古湯にある明治35年創業の旅館大和屋さんに研修についてお伝えできればと思います。
ゲストハウスを準備するにあたり、今までに2つの研修を行いました。
1.ゲストハウス運営を学ぶためにゲストハウス阿蘇び心熊本店さんで10日間の研修を行いました。
http://www.aso.ne.jp/asobi-gokoro/kumamoto/(ゲストハウス阿蘇び心熊本店HP)
2.1階コミュニティスペースでの缶詰bar運営を学ぶために缶詰barMr.kansoJR佐賀駅前店さんにて6日間の研修をさせていただきました。
http://www.cleanbrothers.net/kanso/shoplist_saga.html(Mr.kansoJR佐賀駅前店HP)
どちらも短い期間ではありますが可能な限り吸収をして帰ってきております。改めて受け入れてくださった、ゲストハウス阿蘇び心熊本店さん、缶詰barMr.kansoJR佐賀駅前店さん、本当にありがとうございました。
更に、オープン間近な今、旅館の大和屋さんにて研修をさせていただいております。本日で全日程6日間の研修のうち半分が終わりましたので、研修の様子をお伝えします。
まず、大和屋さんは明治から創業されており、古湯温泉の中でも歴史のある老舗旅館です。同時期開業の古湯温泉の旅館では、東京屋さんや扇屋さんが今もあります。
老舗旅館ではありますが、喫茶やアロマが併設されていたり、一昔前まで実際に使われていた酒樽の温泉では胡蝶蘭風呂やバラ風呂などあったりといろんなことを提供している旅館です。
http://www.furuyu-yamatoya.jp/(大和屋HP)
(203輪の胡蝶蘭風呂)
こちらで私はゲストハウスという受け入れ方やお客さんの層が違えど旅館業を営むので日本のおもてなしの本場である旅館でお客さんの迎え方や一日のルーティンを学びに研修に行っております。3月21日~23日、29日~31日の6日間研修させてもらいます。
大和屋さんでは、仲居さん4人で11部屋のお客様をお迎えしています。この4人の仲居さんすごいですよね!!なんてパワフルなんだと思いました。この人数でどのように回しているのかを実体験しております。
仲居さんの手際の良さ、丁寧さ、柔軟さなどいろんなところで学びがあります。
まずは食器拭き!!このトレー何枚分を拭いたのかわかりません。拭いても拭いても洗いあがった食器が回ってきます。食器洗いをする人や食器を拭いて直す人、役割分担をしっかりしています。
拭きあげたら、たくさん種類のある食器を種類ごとに並べて通りがかった仲居さんが次々に直していきます。
ベッドメイキングもしました。お客様がご利用になったお部屋をきれいにしていきます。掃除機をしてベッドをたたむだけではありません。ふすまの溝など隅々までつまようじなどを使って掃除をします。
掃除が終わるときれいなお部屋になっており、お客さんをお迎えできる部屋になります。
これが今のところ一番大変でした。
お風呂掃除です。
大掃除を月に1度は行うそうです。大きなお風呂をタイルの間や桶の裏など隅々まで磨き上げます。仲居さん二人で行います。
ん?私はというと・・・
私もガッツリ掃除をしています。男手がいるうちにお風呂掃除をしたいとのことで掃除も研修スケジュールに入っていました!これはきついです・・・
他にも料理の盛り付けやお客様への提供、缶などの潰す作業などお伝えしたいことも多いですが、長くなりましたのでこの辺にさせていただきます。また別の記事でご報告させていただきます。
最後に大和屋さんの社長とのツーショットで終わりにします。
このような優しい方が支え、守ってきた大和屋さんです。皆さんもゆっくりされたいときは是非大和屋さんに行ってみてください。