「水戸の飲食店にエールを!」の参加店舗が増えました。居酒屋 八兵衛四川厨房 美鮮魚・かに・貝の居酒屋 かにや呑み喰い処 福わらひ呑み喰い処 わらひ家プロカフェ美歌水戸市内飲食店のみなさま、参加店舗はまだまだ募集中です。下記より募集要項・申し込み書をダウンロードしてご応募ください。 https://drive.google.com/drive/folders/1ciFqAy7A6GVky_OjQe2mf049sY1OuJ5x
ラジオJ-WAVEの番組「JAM THE WORLD」にて井坂実行委員長がプロジェクトについて語りました。下記URLより、9月11日9:10まで視聴できます。http://radiko.jp/#!/ts/FMJ/20200909205025
![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/198313/safe_image.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
YELL MITOプロジェクト実行委員会の井坂実行委員長がfmぱるるん「RIVERFOOT STYLE」に出演し、プロジェクトのPRをしました!YouTubeでお聴きいただけます。https://youtu.be/cxgU-2y2GBw
![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/197411/robots_pic.png?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
YELL MITO プロジェクト実行委員会事務局です。今回のプロジェクトの様々な支援メニューに参画していただいた皆様からのメッセージを定期的にこちらに掲載いたします。【水戸のプロスポーツチームにエールを!】茨城ロボッツ さんからのメッセージです。プロバスケットボールチームBリーグ茨城ロボッツは、バスケの力で地域を元気にすることを目指し、水戸をホームタウンとして活動しています。 創設以来「B2制覇、B1昇格」を目指し、多くのファンの皆さんとともに夢を共有しチャレンジを続けてまいりましたが、2019₋20シーズンは新型コロナウイルスの猛威の影響でシーズンが途中で終了。目の前にあったプレーオフ進出が果たせませんでした。しかしながら今、新シーズンの開幕を10月に控え、withコロナという新しい環境だからこそできるプロスポーツやエンターテインメントを、チーム、フロントが一丸となって実現していきたいと思います。私たちのミッションは最高のプレーで地域の皆さんを魅了し、夢を共有し、地域を巻き込み明るい毎日をつくっていくことです。スポーツにはその力があると信じています。今回のクラウドファンディングでのご支援と絆を通じて、皆さんとともに、水戸を今一度盛り上げていくことをお約束します。ホームゲームの情報は、以下サイトをご確認ください。https://www.ibarakirobots.win/茨城ロボッツ
![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/197133/2020_TOP%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%A0%E9%9B%86%E5%90%88%E5%86%99%E7%9C%9F.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
YELL MITO プロジェクト実行委員会事務局です。今回のプロジェクトの様々な支援メニューに参画していただいた皆様からのメッセージを定期的にこちらに掲載いたします。【水戸のプロスポーツチームにエールを!】水戸ホーリーホック さんからのメッセージです。水戸ホーリーホックは、地域に密着したクラブを目指し日々活動をしております。その中で、新型コロナウイルスの猛威により、我々のホームタウン地域にいらっしゃる数多くのお店や観光施設が大変苦しい状況に立たされてしまいました。何かクラブとして、ご協力できることがないか模索する中で今回のクラウドファンディングに参加させていただくこととなりました。我々も、感染症対策に留意し試合を開催しております。試合にお越しになる際は、どうぞ感染対策を万全に行い是非スタジアムへご来場ください。