みなさま、こんにちは。日本も台風シーズンですが、カンクンのあるユカタン半島のカリブ海側はハリケーンシーズンです。ご存知の方も多いかと思いますが、10月7日(水)午前5時頃にハリケーンデルタがカンクン付近を通過しました。ハリケーンの規模はレベル4、どれくらいの規模かといいますと家屋や木々の倒壊レベル。今回は明け方という事もあり幸いにもハリケーンによる死者や負傷者はいなかったと報告されています。
ハリケーン一過、だんだんとハリケーンが残していった爪痕が明らかになってきました。先ずは停電です。カンクンはかなり大規模に停電しており、会社のあるダウンタウンではハリケーン通過後5日経ちやっと電気が復旧しました。またそれに関連して水も止まり、スタッフの半分以上はライフラインのない中で生活を余儀なくされました。
こんな電柱がひとたまりもなく、倒壊。この通りだけで3つの電柱が倒れ、昨日の夜まで復旧工事がされていました。
私たちカンクン支店でも、カンクンの復旧を助けたいと、在宅ワークしているスタッフも集まり、会社近くの公園の清掃ボランティア活動を行い、なぎ倒された大木やあたり一面に拡散した枝葉をきれいに清掃しました。こんな大きな木が根こそぎ倒れてるほどの強風、本当に人命が失われなかったことが奇跡です 。
マヤ村へも至急連絡、何日も音沙汰がなかったため心配しておりましたが、数日経ってから連絡が入り停電が3日間続いていたようです。みなさん、怪我することもなく、何とかハリケーンを乗り切り本当に安堵しました。
では、また。
※お礼の日本への発送は今週末となります。一旦、日本の拠点に送ってそこからの発送となります。大変おまたせをしておりますが、後少しだけお待ちくださいますと幸いです。
HISカンクン支店 相原