このまま大々的に出版へと考えていましたが,テストマーケティングを経て行うことにしました。皆様へのリターンは,出版社に頼ることなく,自費出版で行います。せっかくなので,豪華な装丁で,当初のご提示したものを超えて(質量ともに)行うことを考えています。
ご支援ありがとうございました。1 そもそものクラウドファンディングのはじまりはクラウドファンディングの法律問題やら,スタートアップ企業についてクラウドファンディングを薦めたりしていて,ふと思い立って,クラウドファンディングをしてみたのがスタートでした。最初は,本当にできるのかな?途中で止まるのではないかな,と思って30分程度でやったことでした。後にお知り合いであることがわかりましたが,支援者が現れて,遊びであったインターネット六法の製作を本格的にやる必要が出てきました(笑)。2 もっと前の漫画のはじまりは当初は,こどもにインターネットとの関わり方を教えようと思って,と個別にメッセージを作っていました。それをまとめたものを読ませたところ,文字ばかりでつまらない,と言われ,自分で漫画化してみました。https://mizukoshi.org/%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88%e3%81%ae%e3%81%93%e3%82%8f%e3%81%95%ef%bc%88%ef%bc%91%ef%bc%89%e3%80%80%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88/ところが,ちゃんとした漫画にして欲しいと更なる要望を受け,インターネットのフリーランスのイラストレーターを探すサイトで,吟味して,良いイラストレータを見つけました。その結果,こどもの意見も取り入れながら,第1章部分が完成しました。とはいえ,この段階では,第何章まで作るのか等々何も決まっておらず,単にこどもに説明しようとする目的のみでした。3 今後は話を戻し,クラウドファンディングによって完成させる必要が出てきて,現在鋭意製作中です。8月いっぱいで完成させて,9月にはお届けしたいと考えています。たまたま,出版社へのコレクション持った方が数名いらっしゃって,名古屋の出版社,東京の出版社,外資の出版社,教科書作成の出版社等いろいろあたっていただいています。結果的にどうなるかわかりませんが,現在の方向性は,さしあたり,クラウドファンディング版を自身でインターネットの自費出版の会社で製本出版して,テストマーケティングをして,その結果出版社を決めて,と考えています。販売対象としても,当初私が目的としているこどもたちの他にも,結局,インターネットというのはまだ歴史が浅く,皆さん初心者というところがあるので,大人たちもターゲットになると考えられます。また,インターネットに関わる法律問題というのは,たまたま私はGoogleと訴訟するなどの経験があって,得意としていますが,一般には,弁護士にとっても,裁判所にとっても大変ハードルが高いものです。したがって,弁護士を対象にした正式な書籍ということも一つ考えてはいます。4 御礼とお願いというわけで,ひょんな事から始まったこのプロジェクトですが,皆さんのご支援があって,実現の方向でと進んでいます。このコロナ禍の中,複数のプロジェクトに関わっています。裁判所が停止して余裕が出たため,リソースをプロジェクトに割くことができるようになって,これまで培ってきた知識や経験を総動員して,プロジェクト実現に向けて動いています。しかしながら,これまでの知識や経験は,所詮は自分のものではない会社や人に関わるものです。自らが行うことの厳しさや難しさを痛感しています。大変多くのリソースを割いてうまくいかなかったことも経験しました。自分だけでもできないし,人に頼ってはできないし…。そんな中で,このプロジェクトをこのような形で進められているのは,ひとえに支援いただいた皆様のおかげであると深く感謝しています。まだまだ,プロジェクト自体は序章で,広がりをもっていますし,広げていかなければいけないと考えています。withコロナとともにwithインターネットwith病とともにwith権利侵害が必要なのかなと考えています。今後とも,ご支援いただけると大変ありがたいです。できることであれば,ご支援いただいた方(現在までで10名)のご意見を反映させて,今後の広がりをと作っていけたら考えています。どうぞよろしくお願い申し上げます。ご支援ありがとうございました。
製本ありバージョンを支援していただいた方について,完成品にクレジットを表記させていただきたいと思います。匿名、実名いずれでも可能です。